前回の、"Microsoft Edge と ストアプリが、インターネットにつながらない" の追加情報としてもお知らせいたしましたが、一部で当初よりいろいろトラブルも発生していましたが、第6世代 Intel製 CPU のドライバの問題に加え、国内外を問わず一部の環境でファイルが削除されてしまうというトラブルもあり、現在はすべてのユーザーへの Windows 10 October 2018 Update の配信が一時停止しております。
復旧時期は現時点では未定です。
現在問題になっているファイルが削除されてしまうケースがある問題や、第6世代 Intel 製CPU を搭載したPCのドライバの問題などもあるため、無理やり更新するというのは、お勧めできません。
インテル製CPUの件は、"「何が必要です」: インテルの通知をオーディオの表示" の日本語版の "Windows 10 の更新履歴" に、また、ファイルが削除されるという件については、"“What needs your attention": Intel audio display notification" という英語版のサイトに掲載されています。
もちろんすべての環境でご利用いただけないわけではありません。すでに問題なくUpdate が完了されている方はそのままご使用いただいてとりあえずは問題ないかと思います。実際にうちの環境では全く問題なく動作しておりますし、ファイルなども一切削除されていません。
どこに要因があるのか?その見極めがつかないとなかなか修正されたプログラムの配信には至らないでしょうから、これから Update したかった... という方は、今しばらくお待ちください。
現在、Media Creation Tool の方も、Ver.1803 が提供されている状態のようです。
<参照>
【関連する記事】
- Windows 10 のサポート終了にともなう「ESU」という選択肢 〜 気にな..
- Windows 10 の古いPC(古いCPU)では、一部のアプリが動作しない
- KB503441 の更新プログラムがインストールできない
- Windows 10 から、"ペイント" が消えた?
- 「このデバイスのセキュリティ設定が変更されたため...」と表示されて、サインイン..
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 6
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 5
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 4
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 3
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 2