本日正式にリリースされて、現在うちも Update がスタートしています。
年に二回の大型アップデートの2018年2回目のUpdateが本日より配信されています。
開発コード RedStone5 とよばれていたもの。
細かい機能などについては後日ご紹介いたします。
春の、April 2018 Update の時は、ギリギリ April に間に合ったわけですが、
今回は文字通り余裕で October となりました。
ところで、オールブラックの新型 SurfacePro6 が発売される...というニュースも入ってきていますが、
こちらについては機会があればご紹介いたします。予約はスタートしているようです。

<参照>
【関連する記事】
- Windows 10 への無償アップグレードが完全に終了
- Windows の基本操作 Vol.2023-07-1 スクリーンショットの撮り..
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-2 検索ボックス 〜 Win..
- Windows 10 は、Ver.22H2 で終了。いよいよ Windows 1..
- ダウングレード権 〜 OS 編
- ダウンロード版 Windows 10、2023年1月31日に販売終了 !
- いよいよサポート終了まであと半月となった "Windows 10 Ver.21H..
- タスクバーが応答しなくなる
- Windows Update と イネーブルメント パッケージ
- Windows 10 22H2 の配信がスタート!