Windows Insider や Office Insider は、こちらのブログでもちょくちょく取り上げるので、既にご存知の方も多いかと思います。
Insider プログラムという取り組みは、実は現在のところ他にもいくつか用意されています。今回はこうした Insider プログラムについてご紹介させていただきます。
コンシューマー向けという事で言えば上記のようなものがあります。
Windows Insider の中には、さらに 法人などを対象とした Windows Insider Program for Business(Windows Server Insider) といたものもあったりします。
Skype Insider についても、Xbox Insider について、参加するには個別にエントリーする必要があります。ただしどの Insider Program も、Insider Program という理念をご理解いただいた上でご参加ください。
製品としていいものを世の中に送り出す前に、多くの人に使ってもらって不具合を見つけたり、よりいいものにするために機能を改善したりする。そうした目的のために、事前に提供されるものです。
当然リスクもあります。
そのソフトを入れたことで、PCをリカバリせざるを得なくなることだってありうることです。なので、そうしたことが当然自分でも解決できる、またそうした苦労をいとわないという事も前提になります。
そして、もちろんいいこともあります。
世に出る前のものなわけですから、当然まだ誰も使ったことがないようなゲームが試せたり、Windows や、Office、Skype などの新しい機能が試せたりします。
われこそは?という方は、ぜひ各Insider Program の各ページにアクセスして、覗いてみてください。皆様からの、フィードバックが、次のプログラム開発の上での大きな力にもなります。
<参照>
【関連する記事】
- TLS1.0/ 1.1 が既定で無効化
- Windows の基本操作 Vol.2023-08-2 メモ帳のヘルプって見たこ..
- エクスプローラー の "クイックアクセス" をリセットする
- 2023年にサポートが終了する製品およびすでにサポートが終了した製品
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-1 ストレージセンサーを利用..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-2 ペイント 〜 Windo..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-1 ディスクのクリーンアップ..
- Snipping Tool の録画機能が通常バージョンにて使えるようになりました..