今回は、Windows 版 Office Insider 更新情報として、先日、8/3に提供された Version 1809 (build 10730.20006) にて PowerPoint 2016 に追加された機能についてご紹介させていただきます。
【デザインアイデアとは?】
"デザインアイデア" は、現在 Office 365 サブスクライバー向けに提供されているスライドのレイアウトをよりスタイリッシュなものへと仕上げるお手伝いをしてくれるツールの一つです。
上記にもあるように、月次チャンネルにて現在提供されている Ver.1807(10325.20082) でも利用できます。従来からある機能なのですが、今回、この PowerPoint デザイナーが、Word や Excel などで作成された表組をコピー&ペーストした時にも、自動的に適用されるようになりました。
【デザインアイデアの利用】
まずは、一般的な利用方法としては以下の手順になります。
1) PowerPoint 2016 を起動し、"タイトルとコンテンツ" のスライドを用意します
2) 表の挿入から、適宜、列・行数を指定して OK にて表を作成します
3) その後、デザイン>デザインアイデア とクリックすると、デザインアイデアが候補を表示してくれます
ここまでの流れは、月次チャンネル版 でも、また Office Insider 版 でも一緒です。
【コピー&ペーストでも自動的に適用される】
今回、Insider 版では、Excel で作成された表を、コピー&ペースト で貼り付けてもデザインアイデアが自動的に適用されるようになりました。比較するために、月次チャンネルの Ver.1807 の例から見ていきます。
-- Ver.1807(10325.20082) の場合:
Excel で作成された表を、コピーして、"タイトルとコンテンツ" の新しいスライドに貼り付けてみます。
貼り付けただけでは何も起こりません。もちろん、ここでデザインタブを開いて、デザインアイデアをクリックすれば..
とデザインアイデアは適用されます。
では、今回 Office Insider 向けに提供されたものはどうなのか?
-- Ver.1809 (10730.20006) の場合:
同様に Excel で作成された表組をコピー&ペーストにて貼り付けてみます。
ペーストするとわざわざデザインタブからデザインアイデアをクリックしなくても作業ウィンドウにはデザインアイデアが表示されます。
今回自動でデザインアイデアが提示されるようになりましたが、制限事項や、既知の問題もあるようです。
制限事項:
・タイトル+コンテンツレイアウトスライドで最も効果的です
・インボックステーマのみサポート(カスタムテーマなし)
既知の問題:
・非常に大きなテーブルと複数のテーブルは現在サポートされていません
・タイトル+コンテンツレイアウトスライドで最も効果的です
・インボックステーマのみサポート(カスタムテーマなし)
既知の問題:
・非常に大きなテーブルと複数のテーブルは現在サポートされていません
8/3付で配信された Office Insider Version 1809 (build 10730.20006) において追加された機能になります。Insider 以外の方は、この機能が利用可能になるまでにはしばらく時間がかかりますが、今しばらくお待ちください。
さらに、最初にも触れましたが、デザインアイデアは、Office 365サブスクライバー向けの機能です。買い切り版をご利用の場合にはこうした機能は追加されませんのでご注意ください。
<参照>
【関連する記事】
- SRT ファイルを利用したキャプションの挿入に対応!【PowerPoint】
- PowerPoint の テンプレートを強化
- 手書きで描かれた図形を自動で整形
- PowerPoint にて アクセシビリティ機能 が更新
- Office の基本操作 Vol.2024-05-1 PowerPoint で ..
- PowerPoint for the web でキャプションを簡単に生成!
- PowerPoint for the web で動画のトリミングが可能に...
- PowerPoint for the web でアニメーション効果が利用できるよ..
- PowerPoint for the web で、クローズドキャプションの機能が..
- 共同作業に欠かせない "タスク" の管理