Outlook には、セキュリティの機能の一つとして、特定の拡張子のついたファイルをブロックする機能があります。
ただしこのブロックされるファイルは、Outlook のバージョンによって、多少異なるようです。
Outlook Support Team のブログ上で紹介されていましたが、同じ Outlook 2016 だとしてもバージョンによって異なるし、また Outlook 2013 や Outlook 2010 とも異なるようです。
ブログによれば、
- Outlook 2016 MSI 版 16.0.4573.1000 以降 (2017 年 7 月 の更新プログラム KB4011052 以降の適用)
Outlook 2016 クイック実行版 16.0.8004.1000 以降 - Outlook 2010 14.0.7188.5000 以降 (2017 年 9 月 の更新プログラムKB4011089 以降の適用)
Outlook 2013 15.0.4963.1000 以降 (2017 年 9 月 の更新プログラム KB4011090 以降の適用)
のように異なるようで、実際にブロック対象の拡張子が紹介されています。
こうしたセキュリティの機能の関係でアクセスがブロックされるような場合には、"Outlook でのメッセージの「outlook には、次の安全でない添付ファイルへのアクセスがブロックされている」" もご確認になってみてください。
<参照>
【関連する記事】
- Microsoft Outlook の UI と その設定
- スケジュールの確認がワンクリックで! Outlook for mac に搭載され..
- Outlook でスレッドの一覧がスクロールできない
- 続々と登場する "Outlook" を再度確認してみた
- プロファイルを切り替えて仕事用のアカウントと自宅用のアカウントを使い分ける
- Outlook の差出人のメールアドレスが設定したはずのメールアドレスと異なる
- 通知センターを利用したイベントリマインダーの機能が搭載される
- 連絡先が正しく表示されないなど 現在 Microsoft Outlook で発生..
- 通知ウィンドウにメールの配信のお知らせを表示する
- メッセージの送信を中止する機能が Outlook for Mac に搭載される