"Microsoft Rewards が日本で利用できるようになりました" そんなメールが届いておりました。
"Microsoft Rewards" は、"Bing.com で検索したり、Microsoft Store オンラインや Windows 10 でショッピングしたりすると、ポイントを獲得" できるというプログラム。
獲得したポイントによって、"ギフト カード、抽選、慈善団体への寄付など" に活用できます。
私は、ちょうど今年の Microsoft の MVP Summit のために、シアトルに滞在中に、Microsoft Rewards に登録して、現地に滞在中にポイントをためてみたものの、帰国して、日本ではまだ始まっていないよな?とあたふたしてた時に、いつの間にか日本も対象国になっていたため、引き続き使い続けています。
Microsoftアカウントのページにサインインしていただくと、メニューのところに "Rewards" というメニューがかなり前から追加されていますが、特別、日本でも開始しているよ?といったアナウンスもなかったので、一度チラッと紹介したことはあったのですが、それ以上は取り上げておりませんでした。
Microsoft アカウント をお持ちでしたら、こちらのリンクをクリックしてみてください。
以前に、パソコンのツボ別館の方では、"Microsoft Rewards サービスが開始されるのか?" という形で取り上げてみましたが、outlook.com メールアカウントにメールが届いた...ということは、改めて、Microsoft Rewards がスタートするということを告知し始めた...つまり正式にスタートしていくってことなんでしょうね??
【2018/06/09 追加情報】
Microsoft Rewards が日本も対象国になってからしばらくたちますが、特に報じられることも、また改めて発表されることもなくきてましたが、今回、あえてこうした表に出てきたのは、どうも、Xbox Live Rewards が、Microsoft Rewards に吸収されるという背景があったからのようですね。
USでは、6月から、日本では、7月から、Xbox Live Rewards が終わって、Microsoft Rewards と一緒になるようです。
<参照>
【関連する記事】
- Microsoft アカウントが削除される? 〜 Microsoft アカウント..
- GPT-4 を搭載した 「新しいBing」 がついにリリース!
- ステータスバーに、"アクセシビリティ:検討が必要です"と表示される Part 3..
- OneDrive のサービス変更とそれに伴う通知
- Microsoft アカウントの取得と変更 Part 2
〜 Microsof.. - Microsoft アカウントの取得と変更 Part 1
〜 Microsof.. - Microsoft アカウントのアドレス変更 Part 2
- Microsoft アカウントのアドレス変更 Part 1
- ライフサイクルポリシーのページが新しくなります
- モダンライフサイクルポリシーと固定ライフサイクルポリシー