Office 2019 の Commercial Preview Program として提供が開始されだしたことについては、以前にも第一報でブログでもお知らせいたしました。
・Office 2019 Preview も登場!
こちらを利用するに当たっては、事前に "Microsoft Collaborate" に登録する必要があります。
今回、Part1では、"Microsoft Collaborate" への登録までの流れをご紹介します。
【"Microsoft Collaborate" にアクセスする】
1) まずは、Office 2019 のブログなどにアクセスします。以下の画像は、TechCommunityのブログ、あるいは、”Office 2019 Commercial Preview プログラムに参加する” というリンクからアクセスした例です
・Office 2019 Preview も登場!
こちらを利用するに当たっては、事前に "Microsoft Collaborate" に登録する必要があります。
今回、Part1では、"Microsoft Collaborate" への登録までの流れをご紹介します。
【"Microsoft Collaborate" にアクセスする】
1) まずは、Office 2019 のブログなどにアクセスします。以下の画像は、TechCommunityのブログ、あるいは、”Office 2019 Commercial Preview プログラムに参加する” というリンクからアクセスした例です
TechCommunity:
MS Supportサイト:
2) "https://aka.ms/collaborate" というリンクをクリックして、"Microsoft Collaborate" にアクセスし、Microsoftアカウントにてサインインします
3) "Microsoft Collaborate" のところにある "Get Started" をクリックします
4) 個人で参加するのか法人として参加するのか?、氏名や住所、電話番号など必要項目を入力し登録します
5) 登録完了後再度、Dashboard に戻り、"Engagements" をクリックします
6) "Office 2019 Commercial Preview" という項目があるはずなので、"Join" をクリックします("Office 2019 Commercial Preview" のところをクリックするとこの製品についての説明が表示されます)
7) プログラム名と概要のページに移動しますので、"I accept Terms of Use." にチェックを入れて、"Join" をクリックします
8) ENGAGEMENT の画面になったら、”Show Packages” をクリックすると、Programs のところに移動し、ダウンロード可能なプログラムが表示されます。今回はここで再度、"Office 2019 Preview" をクリックします
9) すると "Office Development Tool(Win32)" という項目が表示されますので、こちらをダウンロードしてインストールを開始します
現在、Office 2019 Commercial Preview は、32ビット版のみしか提供されておりません。またインストールについては、次回取り上げますが、法人向けの Office 365 ProPlus のインストールの時と同じように、Office Development Tool を使用します。
【OneNote について】
これまで、OneNoteについては、MSストアより提供されていたOneNoteと、Office コンポーネントとして提供されていた、OneNote 2016 というものがありました。
以前にも取り上げましたが、OneNote 2016 については、新機能の追加などは行われなくなり、今後は、MSストアにてWindows 10 向けに提供されている OneNote の方に統一されることになっています。
ということで、Office 2019 では、OneNote は含まれておりません。
一度登録だけでも済ませておけば、ダウンロード&インストールは、後日、Microsoft Collaborate にアクセスしてインストールすることは可能です。
【追加】
9) のところで、"Office Development Tool(Win32)" をダウンロードしますが、同時に、"Office 2019 Commercial Preview Documentation (Win32)" についてもダウンロードしておいてください。
このドキュメントには、インストール時 configuration.xml ファイルの書き換えなどに必要な情報などが含まれています。
【2018/06/06 修正】
TechCommunity のブログにもありましたが、
「
Office 2019 Windows Commercial Preview is an opportunity for volume license customers to try the Windows perpetual software before its release later this year. The Preview version is not available to Consumer customers.」
訂正させていただきます。
<参照>
・Office 2019 Preview is ready for Commercial customers/TechCommunity
・Office 2019 perpetual volume license products available as Click-to-Run
・How to participate in the Office 2019 Commercial Preview program
・Office 2019 Commercial Preview frequently asked questions
・Changes to Office and Windows servicing and support/TechCommunity
・Office 2019 Commercial Preview プログラムに参加する方法
・Office 2019 コマーシャル プレビューについてよく寄せられる質問
・クイック実行として利用可能な Office 2019 の永続的ボリューム ライセンス製品
・The best version of OneNote on Windows/Office 365 Blog
・Office 2019 の OneNote についてよく寄せられる質問
・Office 2019 Preview is ready for Commercial customers/TechCommunity
・Office 2019 perpetual volume license products available as Click-to-Run
・How to participate in the Office 2019 Commercial Preview program
・Office 2019 Commercial Preview frequently asked questions
・Changes to Office and Windows servicing and support/TechCommunity
・Office 2019 Commercial Preview プログラムに参加する方法
・Office 2019 コマーシャル プレビューについてよく寄せられる質問
・クイック実行として利用可能な Office 2019 の永続的ボリューム ライセンス製品
・The best version of OneNote on Windows/Office 365 Blog
・Office 2019 の OneNote についてよく寄せられる質問
【関連する記事】
- Word や Excel などのデータをもらったけど 手元のPCに、Micros..
- Word for the web に追加されている新しい機能
- iOS 向け、Microsoft 365 app で、PDFファイルの結合が可能..
- Microsoft 365 アプリの画面サイズ 〜 画面解像度によっては画面から..
- Word や、Excel、Outlook などの Office 製品を起動したら..
- サポート対象外の macOS では、OneDrive Apps は動作しない
- Microsoft Designer を使ってみる!
- Microsoft Designer がパブリックプレビュー版になってだれでも利..
- Microsoft Designer がやってきた!
- 「Microsoft 365」アプリ とは?