2018年06月01日

ストアアプリ版 Office が増えつつある?

先日、このブログでも、「ストアアプリ版 Office "Office Centennial"」について取り上げました。


この時は、あくまでも当初からあった Windows 10 S 向けの、ストアアプリ版 Office ということで、"Office Centennial" というものがあるということのご紹介でした。

実はこのストアアプリ版の Office。次第にいろんな形で提供が開始されているようです。今回は、プレインストール版として提供されだした、このストアアプリ版の Office についてご紹介いたします。


【個人向け・法人向け2つのプリインストール版】

プリインストール版って1つかな?と思いしや、法人向けのPCにプリインストールされているプレインストール版のOfficeは、個人向けのものとは異なり、当然ながらWebページも別々になっています。

20180601-7-1.jpg 20180601-7-2.jpg

左:個人向け 右:法人向け

Office製品のインストールガイドのページからたどってみると、"Office 搭載 PC / その他のデバイス" をクリックすると、該当先のリンクに飛びます。

20180601-7-3.jpg

20180601-7-4.jpg 20180601-7-5.jpg

この中の、製品名をクリックすれば、個人向けの製品のインストールページに、そして、右隅に小さく出ている "Office 2016(法人向け)搭載 PC はこちら" をクリックすれば、法人向けのサイトに移動します。


【Windows10 Ver.1709搭載機の発売から大きく変わった】

以下の、プレインストール版 Office 2016FAQ の中、"Microsoft ストア アプリ版 Office 2016 とは何ですか" のところで触れられていますが、"Windows 10 Fall Creators Update 以降を搭載したコンピューターのプレインストール版 Office 2016 はこのタイプとなります" ということで、Fall Creators Update以降に販売されている、Fall Creators Update を最初から搭載しているPCから順次提供が始まっているようです。

20180601-5-1.jpg 20180601-5-1-1.jpg

また "Office 2016 搭載 PC は、個人向け製品と法人向け製品がありますが、どのような違いがありますか" にもありますが、"個人向け製品の場合、プロダクト キーのカードが2つ折りで同梱されています。また、ライセンス認証を完了するためには、個人の Microsoft アカウントが必要です。さらに、ライセンス認証完了後、Office 365 Solo (1年版) を購入、ライセンスをアップグレードすることが可能です" と個人向けにはMSアカウントが必要なこと、その反面、アップグレードも可能なことが記載されていますが、法人向けには特に記載がありません。MSアカウントが必要なく、アップグレードもできない...ということなんでしょう。Office 365サービスもつけることはできません。

20180601-6-1.jpg 

これまであった Office Premium シリーズとは別のものになるわけで、いわゆる買い切り版タイプのプレインストール版ということなんでしょうね。


【法人向けPCのプレインストール製品】

法人向けPCにプレインストールされているプレインストール版については、別のページが用意されておりますので、こちらについても確認してみました。

20180601-5-2.jpg 20180601-5-2-1.jpg

同様に、FAQを確認してみたところ....

20180601-6-2.jpg

・ストアアプリ版 ---> デスクトップ版 への切り替えはOK
・2018年3月現在、32ビット版のみ提供(64ビット版は未定)
・OSを完全に初期化してWindows10 を入れなおした場合、アプリ版Officeは利用できなくなる

といったことに触れていました。

再インストールのページには、"Microsoft Store アプリ から再インストール時に同梱カードのプロダクトキーと個人の Microsoft アカウントは、基本的に必要ありません" とありましたが、インストールにあたって、Microsoft アカウントが必要ない...というのは大きな特徴です。


Windows 10 Ver.1709(Fall Creators Update)が最初から搭載されたPCとそうでないPC。個人向けのものでも違いがあるんですね。加えてこれまでなかった法人向けにもプレインストール版が提供されだしているようです。


<参照>



posted by クリック at 12:30| 東京 ☀| Comment(0) | MicrosoftOffice共通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。