2018年05月13日

Office のアプリケーションを起動するときにエラーになる

Office Insider をご利用の方に発生するものです。ただしすべてではないので発生している方で、早急に対処をしたいは、以下のレジストリを調整する必要があるようです。

また、Office Insider 以外の方は、今回の影響は受けません


【対象】
Windows版の Office Insider 版をご利用の方。

・Office Insider(旧:Insider Fast)
・月次チャネル (対象指定) (旧:Insider Slow)

にてご利用の方で、以下のバージョンが対象です。

・1804(builds 9266.xxxx)
・1805(builds 9330.xxxx)
・1806(builds 10205.xxxxx, 9327.xxxx) 


【事象】
アプリによって、WordやExcel、OutlookなどといったOfficeのクライアントアプリの起動時、エラーになって起動できません。アプリによっては問題なく起動できるものもあったりするようなので、一応すべてのアプリが問題なく動作するかどうか?確認する必要がありそうです。


【対処法】
Microsoft のサーバー側での設定はすでに完了しているようですが、クライアント側、つまりアプリを利用している利用者側で新しい設定がまだ有効になっていない場合には、以下のレジストリを削除する必要があります。

・HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\16.0\Common\Licensing\CurrentSkuIdForApp
・HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\16.0\Common\Experiment
・HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\16.0\Common\ExperimentEcs
・HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\16.0\Common\ExperimentTas

上記のレジストリの削除は、あくまでも早急に対処するため方法ですが、Microsoft側でも現在対応中のようです。


【2018/05/14 更新】

こういうのを見ちゃうと気になるんですが、うちの Windows 10(RS5) + Office Insider Ver.1806(ビルド 10205.20008) ですが、こちらはどのアプリ問題なく起動できていました。

ということで、やはりすべてのユーザーに影響が出るわけでもないようです。

ちなみに、今更ではありますが、Ver.1805(9312.2008) の時に導入された、Officeの起動時の新画面。Word/Excel/PowerPoint については、以前にもご紹介したように新しい起動画面でしたが、改めて他のアプリも今回起動して確認したら、Publisherや、Accessなどは、前回ご紹介した際にも取り上げていませんでしたが、こうした一部のアプリは従来通りの起動画面の表示でした。


まぁ、当然ですが、新起動画面は、あくまでも、Word/Excel/PowerPoint のみってことですね。



<参照>




posted by クリック at 17:47| 東京 ☁| Comment(0) | MicrosoftOffice共通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。