"TOSHIBA Blu-ray Disc Player" という、Blu-rayを再生するプログラムの不具合のようで、すでに、修正プログラムの提供は開始されているようです。
【対処法】
ご利用のPCによって多少異なるケースもあるかもしれませんが、"東芝サービスステーション" というプログラムを利用して更新を行います。
1) タスクバーの通知領域にある、"東芝サービスステーション"のアイコンを右クリック
2) 表示されたメニューから、"ソフトウェアのアップデート(更新)" をクリックしてソフトウェアアップデートの画面を表示させます
3) Blu-ray Player関連の更新プログラム が表示されますので、選択して "インストール" をクリックします
あとは画面に従ってプログラムをインストールしてみてください。
<参照>
・「TOSHIBA Blu-ray Disc(TM)Player」正常に動作しない場合について
・「Qosmio AV Center」でTVが視聴できない/「TOSHIBA Blu-ray Disc(TM)Player」または「TOSHIBA VIDEO PLAYER」でメディアが再生できない
・「Windows(R)Update」で更新プログラムをインストール後に「TOSHIBA Blu-ray Disc(TM)Player」でメディアをセットしても画面が真っ暗で映像の再生が始まらなくなった<Windows 8.1/Windows(R)7>
【関連する記事】
- DELL アンバサダーが大集合! 「DELL アンバサダー 春の大感謝祭」盛大に..
- インテルCore Ultra プロセッサー(シリーズ2)搭載 新製品発表会 〜..
- 「デルアンバサダー (もうすぐ)4万人 大感謝祭」盛大に開催!
- 【NECのPC限定】PCを起動すると「503 Service unavailab..
- 突然音が出なくなった
- 無料で利用できるAdobe Acrobat オンラインツール
- サポートが終了した日本語入力アプリ(IME)に潜むトラブル
- Adobe Acrobat Reader で、PDFファイルが印刷できない
- PCを起動すると「Officeソフトをご利用のお客様へ」と言う画面が表示される
- 32ビット版の Adobe Acrobat Reader DC を利用したい