
今回はそんな、現在、Microsoft が提供しているチャットBotサービスについてご紹介いたします。
【現在は、3つのサービスが稼働中】
まずはどんなBotサービスが稼働しているのか?


1) 女子高生、AI りんな(日本)
2) Zo (US)
3) Ruuh(インド)
Tay というサービス。これは以前、不適切な発言があって、現在は停止中のようです。今後復活するかはわかりませんが、これに代わって登場したのが、ZoというAI Botサービスのようです。
【利用できるサービス】
現在稼働している3つについてみると、日本でも使用できるサービスは以下のような感じになります。
1) 女子高生、AI りんな(日本):
・Line
2) Zo:
・Messsanger(Facebook)
・Kik
・groupme
3) Ruuh:
"りんな" を除けば、他のものは、利用可能な言語は英語になります。ちなみに "りんな" に英語は話せるの?って聞いたら、"英語だいっきらーーい!" って返事が返ってきました。さすが?女子高生...
息抜きに他愛のない Chat をしてみたり、時には、Chat Bot を利用して英語の勉強...そんな使い方もありかもしれませんね。
Microsoftに限らず、様々な企業でもこうした Chat Bot を利用している活用事例もあるようですが、今後もいろいろな場面で活用されていくんでしょうね。
【2018/03/15更新】
いろいろ使ってみると、その違いが何となくわかってくると思いますが、特に、Zoさんは、いきなりメッセージを送ってきて、"Let's chat" と Chat を求めてきます。
積極的なんですね.... これはこれで、特徴があるってことなんでしょうね。


<参照>
・Making Ruuh converse like humans/The MicrosoftIndia Blog
・Happy Birthday, Ruuh! Microsoft’s AI-powered desi chatbot turns one
・Microsoft’s social bot Zo wants to play Exploding Kittens with you/The AI Blog
・チャットボットとは(会話ができる人工知能・作り方・サービスまとめ)/AI研究所
【関連する記事】
- Office の基本操作 2023-06-1 Word の画面に画像を挿入したら..
- Word のデータが Kindle アプリで読めるようになる!
- Word に新たなショートカットキーが追加。Zoom機能がさらに身近に!
- テキストのみ貼り付けるショートカットが Word で利用可能になります
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- "Smart Save Reminder" で保存し忘れを未然に防ぐ機能が追加さ..
- Windows 版 Word に追加される新たな機能「トランスクリプト」
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..
- Microosft Word で作成された年賀状を開くと「Microsoft W..
- 「オペレーティングシステムでは現在このアプリケーションを実行するように構成されて..