2017年12月23日

数式エディタの脆弱性を狙った攻撃にご注意ください

2017年11月15日に公表されて、その後、11月末には、Windows Updateで配信されている更新プログラムにて、修正がされておりますが、Microsoft の Office に搭載されているコンポーネントの一つでもある、数式エディタの脆弱性を狙った攻撃が、集中しているようです。

セキュリティソフトの一つでもあるESETのレポートによれば、この脆弱性を悪用した攻撃の90%以上が日本に集中しているとのことです。

ちなみに、すでにサポート期限切れの、Office 2007 向けにもこの更新プログラムは提供されています。

また、Windows Live Movie Maker を改ざんした偽プログラムを利用した個人情報を搾取しようとしているプログラムも急増しているようです。

20171222-10.jpg

Windows Live 製品のダウンロードにはご注意を

以前にも上記のように、パソコンのツボ別館 にて取り上げさせていただきましたが、依然と続いているようです。


みなさま、くれぐれもご注意ください。



<参照>

Office数式エディタの脆弱性を突く攻撃が日本に集中、偽「Windows Movie Maker」の検出も世界で増加/INTERNET Watch
Office数式エディタのRCE脆弱性を悪用したマルウェアが登場、IPAが注意喚起/INTERNET Watch
2017年11月 マルウェアレポート/キャノンITソリューションズ
Microsoft Office 数式エディタにスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性
Microsoft Office の脆弱性(CVE-2017-11882)について/IPA
セキュリティ TechCenter
2017 年 11 月のセキュリティ更新プログラム (月例)/日本のセキュリティチーム
先週のサイバー事件簿 - mac OS High SierraとMS Officeの脆弱性に注目/ニコニコニュース

posted by クリック at 07:39| 東京 ☀| Comment(0) | セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。