この "Yahooツールバー"、7月に Yahooのホームページ上でも案内が掲載されていましたが、2017年10月31日をもって、サービスが終了いたします。

それに伴い Yahoo でも、ツールバーのアンインストールを呼び掛けていますので、忘れないうちにアンインストールしておいてください。
一応案内のページでは、アンインストールするにあたって、ツールバーの "Yahoo!ツールバーの「鉛筆マーク」" をクリックとありますが、普通にプログラムのアンインストールから削除しても一緒です。
Windows 7/Windows 8.1:
コントロールパネル>プログラムのアンインストール(プログラムと機能)
Windows 10:
設定>アプリ
上記画面より、Yahooツールバーを探して、右クリックからアンインストールしていただいても一緒です。
なお、"Yahoo!かんたんパソコン設定" も同様にサービスが終了するようなので、こちらも併せて削除してください。
なお、Yahooの検索サービスは、今後も引き続きご利用可能です。
あくまでも、"Yahooツールバー" と、"Yahoo!かんたんパソコン設定" のサービスが終了するだけです。
<参照>
・Yahoo!ツールバー終了のお知らせとアンインストールのお願い
・フィッシング警告機能サポート終了のお知らせ
【関連する記事】
- Google Chrome を起動するとホームページが "Bing" に変わって..
- FTP を利用したファイル転送ができない
- アカウントが削除されるまでの期間
- Zoom の Meeting クライアントの削除ツール
- Zoom Meeting クライアントでビデオ映像が乱れる Part 2
- Zoom Meeting クライアントでビデオ映像が乱れる
- OneDrive とそのデータの保存期間
- Radiko が 2022年5月31日をもって Windows 8.1、Inte..
- 4/6から、Yahoo Japan がヨーロッパからは利用できなくなる
- Google ドキュメントで、PDF・画像からテキストデータを抽出する