2017年11月01日

Word 2016 for Mac Ver.16.6(17100100)の新しくなった機能

メジャーアップデートで変わった "Word 2016 for Mac"。

現時点ではまだ、Insider Fast(Office Insider)向けに提供されているだけですが、Ver.16.6 で追加された機能についてご紹介いたします。

Insider Fast 向けには、その後も、Updateが続いており、10/20に配信があった、Ver.16.7.0(17102000)が最新バージョンになります。


1) 新機能および改善された機能:

・自動保存:OneDriveおよびSharePoint上のデータを使用してファイルを操作している場合、作業中に自動的にデータが保存できるようになりました。
またこの自動保存の、ON/OFF の切り替えが、クイック起動ツールバーにて可能になりました。 * O365 サブスクライバー限定

20171101-1.jpg

・リアルタイムでの共同作業、シンプルな共有:自動保存と関連性がありますが、OneDrive および、SharePoint上のデータを、リアルタイムに他のユーザーと共同編集することが可能になりました。 * O365 サブスクライバー限定

・グラフの種類の追加:ウォーターフォール、ヒストグラム、パレート図、箱ひげ図、ツリーマップ、サンバーストといったグラフ使えるようになりました * O365 サブスクライバー限定

20171101-2.jpg

2) 修正プログラム:

・検索ハイライトが画面上に表示されたままになる問題を修正。

-- Ver.16.7.0 (ビルド 171008)
・特定の状況でクラッシュ、あるいはハングアップする不具合を回避するように修正
・その他複数のバグ修正

-- Ver.16.7.0 (ビルド 171017)
・スクロールやズームの際にコンテンツが表示されない問題を解決する修正
・検索と置換の使用時に発生するクラッシュすることを修正
・ユーザー設定が無視される問題を修正
・テキストがぼやけて表示される問題を修正
・埋め込みフォントのファイルが開くようになりました
・Excel スプレッドシートを使った差し込み印刷が機能するようになりました


3) 既知の問題:

・Word と Excel 間のコピーと貼り付けでは、Excel へのリンクが作成されないことがある。
・挿入された Word または Excel のオブジェクトが、正常にレンダリングされないことがある


ここしばらくは、更新が来ていませんが、頻繁に更新がされていきますので、既知の問題の修正や、新たな問題、また細かな修正がつど加わっていきますので、詳細は、リリースノートをご参照ください。
特に英語版の方は、日本語版にない情報が出ていたりしますので、そちらもご参照ください。

新しく追加される機能の中で、O365サブスクライバーを対象としているものが多いですが、Mac版の場合、
・Office Home & Business 2016 for Mac
・Office Home & Student 2016 for Mac
・Office Academic 2016 for Mac
といった、買い切り版の製品は、Office 365 サブスクライバー向けの新しい機能は追加されませんので、ご注意ください。
あくまでも、Office 365 Solo や Office 365 ProPlus といった製品を利用して、Mac版をインストールされている方に限定されます。
買い切り版の Office 2016 for Mac と Office 365 Solo の違いについては、以下のサイトもご参照ください。

機能はそのままに、Mac 用にデザインされた Office 2016 for Mac


<参照>

Release notes for Insider Fast builds of Office 2016 for Mac
Office 2016 for Mac の Insider ファースト ビルドのリリース ノート
Word 2016 for Mac - Release notes for Insider Fast builds
Word 2016 for Mac – Insider Fast ビルドのリリース ノート
Word 2016 for Mac のヘルプ
Office に新機能が追加されるサブスクライバーって何?


Microsoft Public Affiliate Program (JP)



posted by クリック at 10:48| 東京 ☁| Comment(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。