特に注意してもらいたいのが、 Windows 10 Ver.1511(ビルド10586)のサポートが、Office 2007 などと同様に、2017年10月10日で終了します。
以前、Ver.1507のサポート終了の際にも以下のような形でバージョン情報の確認方法などをご紹介させていただきましたが、一度バージョン情報をご確認いただき、Updateができていない場合には、最新の状態にUpdateしておいてください。
・Windows10の初期バージョンのサポートは、2017年3月26日まで!
【バージョンの確認方法】
いろいろありますが、確認方法の一つです。
1) Windowsキー + R として、"ファイル名を指定して実行" の画面を表示させ、名前のところに、"winver" と入力しエンターします(もちろん、スタートボタンのとなりの検索ボックスに winver と入力していただいてもOKです)

2) 以下のようなダイアログが表示されますので、バージョン情報を確認します。

【アップグレード方法】
アップデート方法には、以下のような方法があります。
1) Windows Updateを利用する
・Windows Update の利用手順 - Windows 10 の場合
2) アップグレードアシスタントを利用する
・Windows 10 のダウンロード
Windows Updateがエラーになって、更新ができていないままのケースもあるようなので、ぜひ一度確認してみてください。
もうあと数日後と迫っていますので、ご注意ください。
<参照>
・CB と CBB で Windows 10 Version 1511 のサービス終了 (2017 年 7 月 27 日)
・Windows 10 のリリース情報
・2017 年にサポートが終了する製品
・ご存知ですか? Office にはサポート期限があります!
・Windows Update の利用手順 - Windows 10 の場合
【関連する記事】
- Windows 10 への無償アップグレードが完全に終了
- Windows の基本操作 Vol.2023-07-1 スクリーンショットの撮り..
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-2 検索ボックス 〜 Win..
- Windows 10 は、Ver.22H2 で終了。いよいよ Windows 1..
- ダウングレード権 〜 OS 編
- ダウンロード版 Windows 10、2023年1月31日に販売終了 !
- いよいよサポート終了まであと半月となった "Windows 10 Ver.21H..
- タスクバーが応答しなくなる
- Windows Update と イネーブルメント パッケージ
- Windows 10 22H2 の配信がスタート!