

WordやExcelは使えるようになっているけど、Skype で発信しようとすると、携帯や固定電話への通話が利用できるはずなのに、クレジットやサブスクリプションを要求される...そんな場合には、Skypeのアクティブ化が済んでいない可能性がありますので、一度確認してみてください。
Office 製品が利用できるようになったからと言って、Skype の利用がアクティブ化されたわけではありませんので、こちらの設定は別途行う必要があります。
【Skypeのアクティブ化】
1) マイアカウントページに移動します
・Officeマイアカウントページ
2) ご利用になっている製品のタブを開きます。Office Home & Business Premium などの Office Premium シリーズであれば、Office 365(サービス)のタブを開くと、"Skype" という項目がありますので、こちらを開いて、"Skype 通話プランのアクティブ化" をクリックします
以上で設定が完了。
現在のこのOffice 製品に紐づいているMicrosoftアカウントにて、Skypeにサインインすれば、60分/月の有料通話が利用できるようになります。
Office 365 Soloの場合には以下の画像にもあるように、Office 365 タブを開くと、Skypeが表示されます。


完了すると、マイアカウント内では、"Skype" のところが、"Skypeの表示" に変わります。

仮にすでにSkypeアカウントをMicrosoftアカウントとは別途お持ちの場合には、さらにSkypeアカウントとの紐づけが必要になりますので、その場合には、"Microsoft Office アカウントを Skype アカウントにリンクする方法を教えてください" をご参照ください。
紐づけが完了すると、Skypeのアカウントにログインすると、

上記にあるように、月額プランが有効になります。
<参照>
・Office Premium セットアップ
・Office 365 Solo インストール
・Skype 世界通話プランのご利用方法/楽しもう Office
・携帯や固定電話へ毎月 60 分無料/楽しもう Office
・Microsoft Office アカウントを Skype アカウントにリンクする方法を教えてください
【関連する記事】