ライセンス自体は正しく各ユーザーに提供されているということではありますが、このまま Office 365 のサブスクリプション版として使用していると、1年後には期限が切れてしまうとのこと。本来、Office Home & Business Premiumは永年ライセンス版なので、期限はありません。
ということで、入れ直しが必要になるようですので、該当の期間に Surface をお求めになった方は、一度ご自身の Surface に導入されている Office 製品が、きちんと、Office Home & Business Premium が導入されているかご確認いただき、仮に Office 365 となっていた場合には、以下のサイトでもご案内が出ていますが、入れ直しをお試しください。
・Surface Pro 4 および Surface Book に搭載された Office が Office 365 として認識されてしまった場合の対処方法
またその辺りの事情が、ご自身だけではよくわからないという場合には、Windowsブログにもありますが、Answer Deskにご相談ください。
マイクロソフト アンサー デスク (Answer Desk) 窓口
■ 電話番号: 0120-54-2244 (通話料無料)
■ 営業時間: 月曜日から金曜日 9:00 – 18:00 / 土曜日、日曜日 10:00 – 18:00
(祝日および弊社指定休業日を除く)
<参照>
・一部の Surface に搭載された Office が Office 365 として認識されてしまう事象についてのお知らせ
・Surface Pro 4 および Surface Book に搭載された Office が Office 365 として認識されてしまった場合の対処方法
【関連する記事】
- アイコンに名称が表示されるようになりました
- Anonymous file 共有が Android デバイスでも可能になります..
- Microsoft 365 での Windows 10 のサポートが延長
- Microsoft 365 Insider を対象に Active X コントロ..
- Office 2016 のアプリが終了してしまう
- 「技術的な問題が発生しています」となって Office 製品がインストールできな..
- Word などを起動しようとすると 0xC0000142 のエラーでプログラムが..
- 【Copilot+PC】で注意したい プレインストール版Office製品
- Microsoft アカウントの "サブスクリプション" の画面に、「インストー..
- 「オフラインインストーラー」を利用した Microsoft 365 のインストー..