Windows版 Outlook 2016:

Mac版 Outlook 2016:

今までWindows版のOfficeをご利用の方で、Mac版のOfficeを使い始めた方。あるいは、逆にMac版のOfficeを使っていた方が、新たにWindows版のOfficeを使い始めた方。さらには両方をご利用の方などもいらっしゃるかもしれません。
以下のサイトでは、そんな方のために、Windows 版の Outlook2016 とMac 版の Outlook2016 のどこがどう違うのか?といったことを紹介しています。
・Outlook 2016 for Mac と Windows 版 Outlook 2016 を比較する
比較的わかりやすくまとまっています。
Mac版は、Outlookになったのが、Office2011と、つい数年前のお話です。それまでは、Microsoft Entourageというメールクライアントでした。
現在は、Windows版も、Mac版も Office 2016になっていますが、名称が同じになってくるとつい同じものと勘違いして、その違いが判りずらい部分もありますので、こうした機能を比較したサイトがあるのは便利かもしれませんね。
ご覧いただけるとお分かりになれると思いますが、Windows版のOutlook2016に比べると、mac版のほうはまだまだない機能がありますね。
さらにリンクをたどっていくと面白いのが、
・Outlook for Mac 2011 と Outlook 2016 for Mac の比較
Outlook for Mac 2011 VS Outlook 2016 for Mac
当然、バージョンが異なれば、機能も変わってきます。ぜひこちらも参考にしてみてください。
あの機能 Outlook 2016 にはあるのかな?など、比較したいときには参考になりますね。
またその他 Mac版の Outlook に関する情報は、
・Outlook for Mac Insights
にて随時更新されています。ぜひこちらもチェックしてみてください。
<参照>
・Outlook Features ? Windows vs. Mac Outlook/Outlook for Mac Insights
・Outlook 2016 for Mac と Windows 版 Outlook 2016 を比較する
・Compare Outlook 2016 for Mac with Outlook 2016 for Windows
・第 1 回 - Office for Mac と Windows 版 Office、
何が同じでどこが違う?
・Outlook for Mac 2011 と Outlook 2016 for Mac の比較
・Compare Outlook 2016 for Mac with Outlook 2016 for Windows
・Compare Outlook for Mac 2011 with Outlook 2016 for Mac
【関連する記事】
- スケジュールの確認がワンクリックで! Outlook for mac に搭載され..
- Outlook でスレッドの一覧がスクロールできない
- 続々と登場する "Outlook" を再度確認してみた
- プロファイルを切り替えて仕事用のアカウントと自宅用のアカウントを使い分ける
- Outlook の差出人のメールアドレスが設定したはずのメールアドレスと異なる
- 通知センターを利用したイベントリマインダーの機能が搭載される
- 連絡先が正しく表示されないなど 現在 Microsoft Outlook で発生..
- 通知ウィンドウにメールの配信のお知らせを表示する
- メッセージの送信を中止する機能が Outlook for Mac に搭載される
- ”近日公開の機能” と Outlook の新しいエクスペリエンス