
現在Insider Preview(Fast)版としてリリースされている Ver.1703(build 15063.0) を使ってるとちょっと注意したほうがいい点などがいくつかあるので、それについては追ってご紹介いたしますが、待ちに待った Creator Updateの配信日の発表でした。
昨年の11月に、Redmond で開催された MVP Summit に参加させていただいた時に、MicrosoftのGMである、Megan Saunders さんが目の前で、Paint 3Dのデモをしてくれたんですが、そのわくわくがよみがえってきます。
さて 4月11日といえば、以前にもご紹介いたしましたが、Windows Vistaのサポート終了日。
・Windows Vista のサポート終了が間近
Windows Vista から、Windows 10 Creators Update にバトンタッチ...。
うちにもまだ検証用にVistaはありますが、ぼちぼち引退...ですね。ご苦労様でした。
また4/11といえば第二火曜日。日本時間だと、4/12(水)の配信になるわけですが、第二火曜と言えば Windowws Update の配信日でもあります。
Windows Update と重なっていることもあるので、4/12になればすぐに Creators Update がすべての人に表示されるかどうかは何とも言えませんが、そこは焦らず気長に待ちたいものですね。
さてこのブログでも、今後 Windows10 の Creators Update についても、バンバンご紹介させていただきます。
なお、Windows10の初期バージョンのサポートは、2017年3月26日まで! でも取り上げさせていただきましたが、初期のWindows10 Ver.1507(Build 10240.17236) へのUpdate配信が、先日終了していますので、こちらについてもご注意ください。
<参照>
・Windows 10 Creators Update coming April 11, Surface expands to more markets
・Windows 10 のリリース情報
【関連する記事】
- Windows 10 への無償アップグレードが完全に終了
- Windows の基本操作 Vol.2023-07-1 スクリーンショットの撮り..
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-2 検索ボックス 〜 Win..
- Windows 10 は、Ver.22H2 で終了。いよいよ Windows 1..
- ダウングレード権 〜 OS 編
- ダウンロード版 Windows 10、2023年1月31日に販売終了 !
- いよいよサポート終了まであと半月となった "Windows 10 Ver.21H..
- タスクバーが応答しなくなる
- Windows Update と イネーブルメント パッケージ
- Windows 10 22H2 の配信がスタート!