
Office 2016 には、Office365 というサブスクライバ―版として提供されているものの他、Office Premiumのような製品に加え、さらに従来からあるような統合パッケージ版として提供されているもの、加えてWordやExcel、PowerPointなど単体で販売されているパッケージ版もあります。
・Office 製品ラインアップ
上記にもありますが、統合パッケージ版としては、
・Office Professional 2016
・Office Home & Business 2016
・Office Personal 2016
といった製品がこれに該当します。
今回のこの症状は、サブスクライバ―以外の製品ということですから、こうした統合パッケージ版として提供されているものや単体のパッケージ版をご購入になった方が、電話でのライセンス認証を行おうとすると表示されるエラーになります。
現在マイクロソフト側でも対応中とのことですが、回避策としては、「Office のライセンス認証を行うと、"電話によるライセンス認証手続きは、この製品ではサポートされていません" というエラーが表示される」のところで紹介されている電話番号を利用してライセンス認証をしていただく必要があるようです。
同エラーで、電話のでのラインセンス認証ができない...
そんな場合には、取り急ぎ、「Office のライセンス認証を行うと、"電話によるライセンス認証手続きは、この製品ではサポートされていません" というエラーが表示される」のページにアクセスして、回避策として提供されている方法にて、ライセンス認証を行ってみてください。
<参照>
・"Telephone activation is no longer supported for your product" error when activating Office
・Office のライセンス認証を行うと、"電話によるライセンス認証手続きは、この製品ではサポートされていません" というエラーが表示される
・最近の Office の問題に関する修正プログラムと解決策
・Office 365 と Office 2016 の違い
・家庭向け Office プランと一般法人向け Office プラン
【関連する記事】
- いまだに続く Office 2013 向けの更新プログラムの提供 〜あのエラーを..
- Office の基本操作 Vol.2023-11-1 アクセシビリティの向上とシ..
- Word や Excel などのデータをもらったけど 手元のPCに、Micros..
- ロールバックとセキュリティの問題
- 「お客様のプライバシー、お客様の選択」という画面が表示された! Part 2
- 「オペレーティングシステムでは現在このアプリケーションを実行するように構成されて..
- Office 2013 向け Update
- Office の基本操作 2023-09-1 "名前を付けて保存" がない
- Office 2013 向けにも更新プログラムがあるので、忘れずに更新を!
- Office アドインがもっと探しやすくなりました