Outlookにおいて、"署名欄に記載したメールアドレスのハイパーリンクが別人のアドレスのリンクとなる” ことがあるようです。

ブログで紹介されている例は、Outlookでの例ですが、Wordでも発生するもののようです。
署名作成の際に、"別のユーザーの署名をリンクごとコピーしてしまうと発生する" 症状で、対策としては、やはり署名作成の段階で注意して行う必要があります。
簡単に言えば、ハイパーリンクが貼られた時の表示文字列と、リンク先が異なってしまうということなんですが、この事象については以下のページにもありますが、制限事項ということで、仕様となります。
気になる方は是非、一度ご参照ください。
<参照>
・署名欄に記載したメールアドレスのハイパーリンクが別人のアドレスのリンクとなる/Outlook Support Team Blog JAPAN
【関連する記事】
- Microsoft Outlook の起動時に "アイテムを開いている間に Ou..
- Outlook のメール上に貼られた "file://〜" へのアクセスができな..
- 受信したメールの文面に取り消し線が引かれてしまう
- 新しい Outlook for Windows のプレビュー展開が本格的にスター..
- Microsoft Outlook で、"テキスト予測" の機能が利用できない
- Microsoft Outlook の UI と その設定
- スケジュールの確認がワンクリックで! Outlook for mac に搭載され..
- Outlook でスレッドの一覧がスクロールできない
- 続々と登場する "Outlook" を再度確認してみた
- プロファイルを切り替えて仕事用のアカウントと自宅用のアカウントを使い分ける