2017年01月19日

署名欄に記載したメールアドレスのハイパーリンクが別人のアドレスのリンクになってしまう

ちょっと、あれ? という記事が出ていたのでご紹介させていただきます。

Outlookにおいて、"署名欄に記載したメールアドレスのハイパーリンクが別人のアドレスのリンクとなる” ことがあるようです。

20170119-1.jpg

ブログで紹介されている例は、Outlookでの例ですが、Wordでも発生するもののようです。

署名作成の際に、"別のユーザーの署名をリンクごとコピーしてしまうと発生する"  症状で、対策としては、やはり署名作成の段階で注意して行う必要があります。

簡単に言えば、ハイパーリンクが貼られた時の表示文字列と、リンク先が異なってしまうということなんですが、この事象については以下のページにもありますが、制限事項ということで、仕様となります。

気になる方は是非、一度ご参照ください。


<参照>
署名欄に記載したメールアドレスのハイパーリンクが別人のアドレスのリンクとなる/Outlook Support Team Blog JAPAN


posted by クリック at 11:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Outlook | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック