"文書を印刷できません"

"印刷するページが選択されていません"

"描画エラーが発生しました"

といった画面が表示され、印刷できないことがあります。
Adobe Reader XI や、Adobe Acrobat Reader DCなどAdobe Readerのセキュリティの機能が影響して印刷に影響などが出ているケースも多いようで、そうした場合には以下の設定を変更して印刷してみます。
【対処法】
1) Adobe Readerを起動し、編集>環境設定 と開きます

2) 左ペインの、"セキュリティ(拡張)" のチェックをはずして、オフにします

3) 再起動が必要という画面が表示されますので、"はい" をクリックします

4) 新ためてPDFファイルを開いて、印刷をお試しください
ただし、通常は有効な状態でご利用いただくことをお勧めいたしますので、印刷が完了したら、設定は元に戻しておくことをお勧めいたします。
Adobeのページによれば、
"保護モードとは、Adobe Reader X から導入された新しい機能で、急速に進化するアドビの防御戦略を拡張し、セキュリティの脆弱性を軽減・抑制するものです。保護モードは、悪意のあるファイルが行う処理やアクセスを制限することにより、ユーザーのアプリケーション、データ、コンピューターを保護します"
とのことです。
"保護ビュー機能" の詳細については、以下のサイトもご参照ください。
・保護モードのトラブルシューティング(Adobe Reader)
・PDF の保護ビュー機能(Windows)
<参照>
・文書を印刷できない / PDF の印刷
・PDF の保護ビュー機能(Windows)
・保護モードのトラブルシューティング(Adobe Reader)
【関連する記事】
- DELL アンバサダーが大集合! 「DELL アンバサダー 春の大感謝祭」盛大に..
- インテルCore Ultra プロセッサー(シリーズ2)搭載 新製品発表会 〜..
- 「デルアンバサダー (もうすぐ)4万人 大感謝祭」盛大に開催!
- 【NECのPC限定】PCを起動すると「503 Service unavailab..
- 突然音が出なくなった
- 無料で利用できるAdobe Acrobat オンラインツール
- サポートが終了した日本語入力アプリ(IME)に潜むトラブル
- Adobe Acrobat Reader で、PDFファイルが印刷できない
- PCを起動すると「Officeソフトをご利用のお客様へ」と言う画面が表示される
- 32ビット版の Adobe Acrobat Reader DC を利用したい