2016年10月25日

WordやOutlook でフォーカスがずれて文字入力枠が別に表示される

ここの所、MSコミュニティを見ていても、これに該当する相談が多くなってきています。

以下にもありますが、これまでも Word で、フォーカスがずれて画面の左上に別枠で文字が入力されてしまうという事例はこれまでにもいくつかありました。


Word 2007 起動時にデスクトップをクリックすると、日本語入力時に別の入力ダイアログが表示され、文書に直接文字入力ができない場合がある


ただし、今回のケースは Update にもとなうもので、ちょっと事情が異なります。

20161025-1.jpg

現在、WordやOutlookにおいてこの事象を確認できているようです。

こちらの件については、現在も対応中とのことで、暫定的な対処法はOutlook Support Teamのブログでも紹介されていますので、当面これでしのぐしかないようです。


(以下、Outlook Support Team Blog JAPANより引用)

対処方法
根本的な解決策は現時点では確認できておりません。
現象発生後の対処策にはなりますが、下記のいずれかの方法で一時的に問題を回避することが可能です。

@ “Shift + TAB” を押下後、”TAB” を押下する
A “F4″ を押下後、”ESC” を押下する
B [件名] 欄を一度クリックしてから、[本文] 欄にカーソルを合わせる (Outlook 2016 で発生した場合のみ)
C Current Channel バージョン 1609 (ビルド7369.2024) よりも前のバージョンに戻す
※ 手順につきましては、クイック実行版 (C2R/Click-to-Run) Outlook 2013/2016 の修正プログラムをアンインストールする手順について をご参照ください。



根本的な解決には、今後の対応待ちということになります。

なお詳細は、"C2R 版 Office 2016 の Outlook/Word で文字入力のフォーカスがずれて別枠で文字が表示される/Outlook Support Team Blog JAPAN" をご参照ください。


また最新情報は、Outlook Support Team Blog JAPANで公開されるかと思いますので、今後の情報はこちらもご参照ください。


<参照>

C2R 版 Office 2016 の Outlook/Word で文字入力のフォーカスがずれて別枠で文字が表示される/Outlook Support Team Blog JAPAN
Outlook Support Team Blog JAPAN

posted by クリック at 12:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック