
ただし、上記をご覧いただくとお分かりの様に、これまでの、ASKやAmazonのようにデフォルトではチェックは入っていません。
が、このまま次へすすむと、以下のような選択を促す画面が表示され、OKを押すとひとつ前の画面(選択を促す画面)に戻ります。

ただし、何も選択しないで再度 "次へ" をクリックすれば、インストールされることなく完了するようなので、不要という方は、一つ前の画面に戻っても何も選択しないで、"次へ" 進んでいただければ、インストールされないで、完了します。
【こうした広告を表示させないための設定】
こうしたスポンサーの広告が煩わしいという場合には、以前にもご紹介しましたが、以下の設定を行ってください。
1) コントロールパネル>Java と開きます
2) 詳細設定タブ を開いて、"その他" のところにある "Javaのインストールまたは更新時にスポンサーのオファーを表示しない" にチェックを入れて、OKで閉じます

今回インストールされるようになった、"Teoma Search App" ですが、まぁ検索してみると、あまりいいものでもなさそうです。
不要だという方は、Java の Update の際には、くれぐれもご注意ください。
【関連する記事】
- DELL アンバサダーが大集合! 「DELL アンバサダー 春の大感謝祭」盛大に..
- インテルCore Ultra プロセッサー(シリーズ2)搭載 新製品発表会 〜..
- 「デルアンバサダー (もうすぐ)4万人 大感謝祭」盛大に開催!
- 【NECのPC限定】PCを起動すると「503 Service unavailab..
- 突然音が出なくなった
- 無料で利用できるAdobe Acrobat オンラインツール
- サポートが終了した日本語入力アプリ(IME)に潜むトラブル
- Adobe Acrobat Reader で、PDFファイルが印刷できない
- PCを起動すると「Officeソフトをご利用のお客様へ」と言う画面が表示される
- 32ビット版の Adobe Acrobat Reader DC を利用したい
自分今までjava更新時「ASK」「Amazon」などをインストール促されたこと無かったんで(なぜだろう?勘違いかも)今回「Teoma Search App」を強制されそうになって少しびっくりしました。
しかも、一度拒否しても次に進まないで「どちらかを選択してください」と出た時には、一分ほど途方にくれてしまいました。
思い直してもう一度進めると大丈夫だったんですが、勧誘の仕方がかなり悪質ですね。
それで、評判や事情が知りたくて、インストールも完了しないまますぐさま「java teoma」で検索、ここへたどり着きました。
おかげさまで 【こうした広告を表示させないための設定】 を教えていただき、非常に助かりました。
因みに、詳細設定タブでチェックを入れて、OKではなく適用を押下しもう一度確認したら、またもやチェックが外れていました。
そしてもう一度繰り返すと今度はチェックがされて完了されましたが…。
全てが万事ユーザーをだますようなこの挙動には閉口しますね。
javaはメリットよりデメリットのほうが断然目立つようになって(一般のユーザーにとって)久しいですが、今回オラクルは無条件に信用できない会社だとハッキリと認識できました。
とにかくありがとうございました。
ちゃんと削除できました。
ありがとうございましたm(__)m