2007年06月05日

ワードアートに色がつかない

Wordアートに色がつかないWordアートを利用して文字を作成したのに、色が付かない? って言うご経験されたことありませんか?

これ自体はかなり前からあった現象で、Word2007になっても相変わらずです。これを改善する方法ですが、Windowsのユーザー補助の機能として、ハコントロールパネル(Windows2000の例)イコントラストが有効になっていると起きる現象ですので、こちらの機能を無効にしてあげると改善されます。

1)Windows2000やWindowsXPでは、コントロールパネルを開いて、"ユーザー補助のオプション"を開きます。
2)画面タブを開いて、"ハイコントラストを使う"の所のチェックが入ってユーザー補助のオプションいたらこちらをはずします。

以下のサイトには、WindowsVistaの場合の設定方法もありますので、Wordアートに色が付かないでお困りの方は参考にしてください。

Word 2007、Word 2003、Word 2002、または Word 2000 でワードアートに色が付かない場合の対処方法
 
 

posted by クリック at 11:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック