まずはその表示されない画像....
正しい画像と比べると... あれ? 何か足らない...といった感じですね。
ならば、エクスプローラーからやってみるか?と、エクスプローラーを開いて、Cドライブを選択して、管理タブ をクリックしてみたものの... "クリーンアップ" が押せない状態でした。
【対処法 Part1】 ディスクのクリーンアップを実行する
まずはクリーンアップのみ先行して実施するために、
Windowsキー + "R" にて、"ファイル名を指定して実行" を開いて、"名前" に "cleanmgr" と入力して実行...
ディスクのクリーンアップは無事これで実行されました。
【対処法 Part2】 ディスクのクリーンアップボタンを復活させる
とりあえずいろいろ調べてみるとWindows8.1に限ったことではないようで、レジストリの修正が必要なようです。
今回は試せませんでしたが、一応次回同じ症状に遭遇した際の対処法として、備忘録として。
1) キーの確認と新規作成
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer
と移動して、"cleanuppath" というキーがなければ作成。
*MyComputerを右クリックして、新規>キー として、名前に、"cleanuppath" を入力
2) キーの値の追加
さらにその中の "既定" をダブルクリックして開いて、
%SystemRoot%\System32\cleanmgr.exe /D %c
を、"値のデータ" のところに入力する
ちなみに、コントロールパネルが開けなくなる症状。
具体的にどんなものか?というと、
1) スタートボタンを右クリックして、コントロールパネルを開く
2) Windowsキー + I などでチャームを出して、コントロールパネルを開く
3) コマンドを利用してコントロールパネルを呼び出してみる
いずれの方法で呼び出しても、一瞬表示され、エラー表示もなくすぐに閉じてしまい、何も操作ができない状況でした。
こちらについては、またの機会に確認して、対処法を探してみたいと思います。
<参照>
・ドライブのプロパティの全般タブに「ディスクのクリーンアップ」ボタンがない/パソコンFAQ
・コマンドを入力して、コントロール パネルのツールを実行する方法
・
【関連する記事】
- Windows 8.1 最後の更新がリリース Part 3
- Windows 8.1 最後の更新がリリース Part 2
- Windows 8.1 最後の更新がリリース
- Windows 8.1 を起動したら 「このバージョンの Windows はサポ..
- OneDrive のデスクトップアプリ、Windows 8.1 では利用不可に
- Surface 2 と Windows 8.1 RT
- Windows 8.1 への アップデート
- Windows の基本操作 Vol.2021-5-2
サウンドレコーダーとボ.. - エクスプローラーから写真を印刷すると白く抜けて印刷できない部分が発生してしまう【..
- GmailのInternet Explorerのサポートは、2021年3月15日..