被災された皆様におかれましては、だまだPCにまで気が向かないかもしれませんが、被災された方ばかりではなく、被災地において、ボランティアなどで支援されている方なども対象のようですので、是非ご活用ください。

また、上記サイトの、"?トラブル対応に役立つサポート技術情報" は、コンシューマー製品から、法人向けの製品に至るまで、幅広く各種製品のトラブル対応に役立つサポート技術情報へのリンクがあります。
こちらについては、それ以外の皆様にも非常に参考になる情報かと思いますのでご活用ください。
<参照>
・平成 28 年熊本地震の特別サポート窓口およびトラブル対応に役立つサポート技術情報
【関連する記事】
- 2月からの Microsoft アカウントの仕様変更が延期?
- デスクトップの壁紙が指定したものにならない
- OneDrive 上の Excelファイルを開くと「このコンテンツは、潜在的なセ..
- OneDrive 上の Excelファイルを開くと「このコンテンツは、潜在的なセ..
- Outlook のスパムメール対策が強化!
- Image Yearly Subscription や Video Yearly..
- タスクバーに表示されている雲のマークとその意味
- 「このサイトを利用すると、分析、カスタマイズされたコンテンツ、広告に Cooki..
- "利用規約の更新" というメールが届いた Part 2
- "利用規約の更新" というメールが届いた Part 1