またこのブログでも、以下のように取り上げさせていただきました。
・Windows版の Quick Time 「Quick Time for Windows」は削除が推奨!
さて、さっそくというか? 今回はこの一部の機能が、AdobeのCreative Cloud で不具合が発生すること判明したようです。
一応Adobe側は対応を進めているとありますが、対応時期は未定のようです。
今回の不具合はあまり一般のユーザーには関係はない部分かもしれませんが、Windows向け、QuickTimeのAppleのサポート打ち切りがどこまで影響がでてくるのか?
今後も気になるところです。
<参照>
・脆弱な「QuickTime for Windows」を削除すると「Creative Cloud」利用に一部不具合
・QuickTime Windows版のサポート終了について
・QuickTime on Windows/English
【関連する記事】
- TLS1.0/ 1.1 が既定で無効化
- Windows の基本操作 Vol.2023-08-2 メモ帳のヘルプって見たこ..
- エクスプローラー の "クイックアクセス" をリセットする
- 2023年にサポートが終了する製品およびすでにサポートが終了した製品
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-1 ストレージセンサーを利用..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-2 ペイント 〜 Windo..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-1 ディスクのクリーンアップ..
- Snipping Tool の録画機能が通常バージョンにて使えるようになりました..