
やっぱりおかしいな?と思ってみたら不具合が発生していたんですね。
症状もいくつかあり、一旦更新プログラムを削除して、ダウンロードセンターからダウンロードしてインストールしなおしたら改善したケースもあれば、それでは改善できないケースもあるようです。
うちのIP版も同様の症状でしたが、Build14271が落ちてこないなど別件もあり気にはなっていましたが、いろいろあってなかなか対処できずにいた本件。
確認してみると、"Update for Microsoft Visual C++ 2012 Update 4 Redistributable Package" にもありますが、Microsoft側での繰り返し適用されることは確認されており、"既知の問題"として対処法が掲載されておりましたので、ご紹介いたします。
【対処法】
1) プログラムのアンインストールの画面から、
Microsoft Visual C++ 2012年再頒布可能 (X 64)-11.0.61030
Microsoft Visual C++ 2012年再頒布可能 (X 86)-11.0.61030
を見つけて、右クリックして、変更をクリックし、設定の変更のダイアログが表示されたら、"修復" をクリックして修復する
** インストールされた更新プログラムの中ではなく、普通にプログラムのアンインストールで表示される、プログラムの一覧にあります。
2) ダウンロードセンターからインストーラーを起動し、変更のセットアップの修復機能を実行する
といった対処法になるようです。
とりあえずうちのWindows10 IP版は、後者 2) の方法で改善に至りました。
ということで、備忘録として取り上げてみました。
<参照>
・1/13 アップデートのKB3119142が繰り返し実行される
・山市良のえぬなんとかわーるど
・Update for Microsoft Visual C++ 2012 Update 4 Redistributable Package
・Microsoft Visual C++ 2012 Update 4 の再配布可能パッケージ用の更新プログラム
【関連する記事】
- Windows 10 への無償アップグレードが完全に終了
- Windows の基本操作 Vol.2023-07-1 スクリーンショットの撮り..
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-2 検索ボックス 〜 Win..
- Windows 10 は、Ver.22H2 で終了。いよいよ Windows 1..
- ダウングレード権 〜 OS 編
- ダウンロード版 Windows 10、2023年1月31日に販売終了 !
- いよいよサポート終了まであと半月となった "Windows 10 Ver.21H..
- タスクバーが応答しなくなる
- Windows Update と イネーブルメント パッケージ
- Windows 10 22H2 の配信がスタート!