
昨年の11/30付で、
・Windows Vista終了前にGoogleが最後通告! Chromeを安心して使えるのは来年3月31日まで/Livedoor News
と報道されていたものですが、それがいよいよあとふたつき後を切ったということになります。この元となったのは、以下のChrome Blogでした。
・Updates to Chrome platform support
・GoogleがIE9のサポート打ち切り決定、Gmail・Googleカレンダー・Googleドライブなどに影響/Gigazine
Windows Vistaで利用可能なブラウザは、IEで言えば、IE9まで。Googleの一部のサービスがIE9のサポートを終了したように、IE9でもサイトによっては利用できないサービスが増えつつある中、これに加えて、Google Chromeも3/31以降更新ができない。
そうなるとOperaやFireFoxなどに流れることになるんでしょうけど、いずれはこれらもWindowsVistaは対象外になることでしょうから、Windows Vistaご利用の方は、サポート終了までに、ぼちぼち次のことを検討しておいた方がいいかもしれませんね。
【関連する記事】
- OneDrive とそのデータの保存期間
- Radiko が 2022年5月31日をもって Windows 8.1、Inte..
- 4/6から、Yahoo Japan がヨーロッパからは利用できなくなる
- Google ドキュメントで、PDF・画像からテキストデータを抽出する
- Firefox で Microsoft の Webサイトが開けない問題が解消!
- Google Chrome がクラッシュする
- eLTAX(地方税ポータルシステム)の利用環境には注意が必要
- Gmail の Internet Explorer のサポートが終了。簡易HTM..
- "Gmail、Chat、Meet のスマート機能によるデータの使用を許可してくだ..
- Adobe Flash Player の削除ツールのWindows Update..