2016年01月13日

Outlook2016で添付ファイルが表示されない

新しい製品が出たり、また一部の問題を修正するプログラムが提供されることによって、提供する段階では確認できなかったようなトラブルも発生しうるわけですが、そんな現在進行中のトラブルについて、それぞれの製品サポートチームが情報を発信しています。

タイトルで取り上げた、"Outlook2016で添付ファイルが表示されない" というものも、その一つです。最終的には、修正プログラムが提供されることになりますが、ものによっては、暫定的な回避策なども提示されております。

20160113-1.jpg

今回は、Outlook Support Team のブログから、そのいくつかを確認、ご紹介させていただきます。


--すでに解決済みの問題--

Outlook 起動時や利用中に 「Microsoft Outlook は動作を停止しました」 というエラーが表示され強制終了する (ビューの破損による事象)ビュー情報の破損によるもので、コマンドラインによる起動(Outlook.exe /cleanviews)により、回避できることが確認されております。

Outlook 2013 (Office 365 ProPlus を含む) で msg ファイル形式に保存したメールを送信すると本文が空白(ブランク・空)になる問題いくつかの条件が重なると発生するようです。対処方法としては、すでに更新プログラムが提供されております。(Outlook 2013 用更新プログラム (KB3085579) 2015 年 10 月 13 日更新)

Outlook 2013 でメールの件名や本文等のフィールドに日本語が入力できない問題Word2013の不具合の影響で、Word2013の修正プログラム([MS15-033] Word 2013 セキュリティ更新プログラムについて (2015 年 4 月 14 日) )を適用することで回避できることが確認されています。


--現在調査中の問題--

クイック実行版 (C2R 方式) の Outlook 2016 で、作成中のテキスト形式のメールに添付ファイルが表示されない現在も調査中のようです。現時点では、詳細バージョンが 16.0.6366.2036 以降の場合に発生することが確認されているため、修正プログラムを削除して、バージョンダウンするぐらいしか回避策はないようです。

クイック実行版 (C2R 方式) の Outlook 2016 で、msg ファイル形式に保存したメールを送信すると本文が空白(ブランク・空)になる問題クイック実行版 (C2R 方式) の Outlook 2016 で、msg ファイル形式に保存したメールを送信すると本文が空白(ブランク・空)になるという問題。これも上記の不具合同様いくつかの条件を満たす場合、詳細バージョンが 16.0.6366.2036 以降の場合に発生することが確認されているものです。暫定的な対処法としては、msg形式をoft(テンプレート形式)に変更して利用することのようです。

** 現在調査中の不具合が発生している問題については、また情報が更新された折に、改めてご紹介させていただきます。

詳細については、それぞれのリンク先をクリックして確認してみてください。


<参照>
Outlook Support Team Blog JAPAN


posted by クリック at 11:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Outlook/New Outlook | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック