Outlookを起動すると、タイトルバーに "セーフモード" と表示される。
本日提供された、KB3114409 が要因で、Outlook2010 にトラブルが発生しているようです。
すでに、KB3114409 の配信は止まっているようなので、以下の手順で、KB3114409 を一旦削除していただければ、正常に動作しますので、Outlookがセーフモードでしか起動しない場合にはお試しください。
【Windows7の場合】
1) スタート>コントロールパネル>プログラムのアンインストール と開きます
2) インストールされた更新プログラムを表示 と開きます
3) "KB3114409" を探して右クリックから、アンインストールします
* Windows7 の例
【Windows8/8.1の場合】
1) Windows + I にて、設定チャームを表示、コントロールパネルをクリックします
2) プログラムのアンインストール と開きます
2) インストールされた更新プログラムを表示 と開きます
3) "KB3114409" を探して右クリックから、アンインストールします
【Windows10の場合】
1) スタートボタンを右クリックし、コントロールパネルをクリックします
2) プログラムのアンインストール と開きます
2) インストールされた更新プログラムを表示 と開きます
3) "KB3114409" を探して右クリックから、アンインストールします
*** ちなみに、セーフモードで起動している場合、Outlookの設定を変更しても、その設定は反映されず、Outlookを再起動するとまた設定前の状態に戻ってしまいます。
【2015/12/17更新】
すでにピークも過ぎて対処済みの方も多いかもしれませんが、昨日、本件のトラブルに対する修正プログラムの提供が開始されました。
参考までにご紹介させていただきます。
・Outlook 2010 (KB3114560) は 2015 年 12 月 16 日更新(日本語版)
・December 16, 2015, update for Outlook 2010 (KB3114560)(英語版/原文)
** 日本語版は、上記の英語版を機械翻訳したものです。
<参照>
・December 8, 2015, update for Outlook 2010 (KB3114409)
・Windows Update(12月)で不具合、Outlook 2010 がセーフモードで起動 原因は「KB3114409」か
2015年12月09日
この記事へのトラックバック
非常に助かりました、ありがとうございます。
簡潔で理解しやすかったです。
ありがとうございます。
この記事のおかげでものすごく助かりました。
本当にありがとうございます。
お役に立てて幸いです。
問題解決で、本当に嬉しいです。ありがとうございました。
親切にお教えいただき本当に感謝です。
パソコンがおかしくなったのかと思い、買い替えも考えました。
本当に有難うございました。
本当に助かりました。ありがとうございました!
自動更新はオフに限りますね。
解決しました(^^)
分かりやすかったです。
ありがとうございました。
<(_ _)>
ありがとうございました。
ありがとうございました。
御説明ありがとうございました。
ないんですが
アドレス帳の同期とかできなくて何しても改善しなくて困ってました。
ありがとうございました。
はじめ何が起きたのかわからず、ネットで検索したところみなさんすでに対応されていて・・。
早速該当ファイルを削除したところ、元に戻りました。
ありがとうございました。