2015年12月09日

KB3114409が原因でOutlook2010がセーフモードでしか起動しない

Outlookを起動すると、タイトルバーに "セーフモード" と表示される。
本日提供された、KB3114409 が要因で、Outlook2010 にトラブルが発生しているようです。

すでに、KB3114409 の配信は止まっているようなので、以下の手順で、KB3114409 を一旦削除していただければ、正常に動作しますので、Outlookがセーフモードでしか起動しない場合にはお試しください。


【Windows7の場合】
1) スタート>コントロールパネル>プログラムのアンインストール と開きます
2) インストールされた更新プログラムを表示 と開きます
3) "KB3114409" を探して右クリックから、アンインストールします

20151209-1.jpg
* Windows7 の例

【Windows8/8.1の場合】
1) Windows + I にて、設定チャームを表示、コントロールパネルをクリックします
2) プログラムのアンインストール と開きます
2) インストールされた更新プログラムを表示 と開きます
3) "KB3114409" を探して右クリックから、アンインストールします

【Windows10の場合】
1) スタートボタンを右クリックし、コントロールパネルをクリックします
2) プログラムのアンインストール と開きます
2) インストールされた更新プログラムを表示 と開きます
3) "KB3114409" を探して右クリックから、アンインストールします


*** ちなみに、セーフモードで起動している場合、Outlookの設定を変更しても、その設定は反映されず、Outlookを再起動するとまた設定前の状態に戻ってしまいます。


【2015/12/17更新】

すでにピークも過ぎて対処済みの方も多いかもしれませんが、昨日、本件のトラブルに対する修正プログラムの提供が開始されました。

参考までにご紹介させていただきます。

Outlook 2010 (KB3114560) は 2015 年 12 月 16 日更新(日本語版)
December 16, 2015, update for Outlook 2010 (KB3114560)(英語版/原文)

** 日本語版は、上記の英語版を機械翻訳したものです。



<参照>
December 8, 2015, update for Outlook 2010 (KB3114409)
Windows Update(12月)で不具合、Outlook 2010 がセーフモードで起動 原因は「KB3114409」か



posted by クリック at 17:25| 東京 ☀| Comment(31) | TrackBack(0) | Microsoft Outlook/New Outlook | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
記事の内容で解決することができました。
非常に助かりました、ありがとうございます。
Posted by tk at 2015年12月09日 18:26
私の様な素人にも良く分かりました。
簡潔で理解しやすかったです。
Posted by 還暦おやじ at 2015年12月10日 07:59
問題解決しました。ありがとうございました。
Posted by at 2015年12月10日 09:32
outlookがセーフモードでしか起動しないので悩んでいましたがこの情報のおかげで解決しました。
ありがとうございます。
Posted by at 2015年12月10日 09:44
会社で何人かが同じ現象になっており困っていましたので
この記事のおかげでものすごく助かりました。
本当にありがとうございます。
Posted by at 2015年12月10日 09:46
助かりました!貴重な情報ありがとうございました。
Posted by at 2015年12月10日 10:07
皆様、コメントありがとうございます。

お役に立てて幸いです。
Posted by クリック at 2015年12月10日 10:24
朝から困っていたのですが、解決することができ、非常に助かりました。ありがとうございました!
Posted by at 2015年12月10日 10:28
ありがとうございました。
Posted by Kanchan at 2015年12月10日 10:46
助かりました。簡単な操作で素人の私もできました。
問題解決で、本当に嬉しいです。ありがとうございました。
Posted by at 2015年12月10日 10:46
ありがとうございました。解決しました。
親切にお教えいただき本当に感謝です。
パソコンがおかしくなったのかと思い、買い替えも考えました。
Posted by at 2015年12月10日 10:52
他の方も書かれているように、この記事と的確な対処方法のお蔭で助かりました。
本当に有難うございました。
Posted by PC初心者 at 2015年12月10日 10:54
解決しました!
本当に助かりました。ありがとうございました!
Posted by at 2015年12月10日 11:04
非常に助かりました。ありがとうございました!
Posted by at 2015年12月10日 11:28
助かりました。
自動更新はオフに限りますね。
Posted by at 2015年12月10日 11:33
ありがとうございます!!
解決しました(^^)
分かりやすかったです。
Posted by at 2015年12月10日 11:34
ありがとうございました!早々に復旧することができてスッキリしました。
Posted by at 2015年12月10日 11:43
無事に解決することができました。
ありがとうございました。
Posted by at 2015年12月10日 11:50
助かりました!「削除する」までしか書いてない情報ばかりで、だからどうやって!?とつっこみながら検索しているうちにこちらにたどりつききました。方法を書いて頂いてありがとうございました!
Posted by at 2015年12月10日 11:54
同じ症状なのですが、KB3114409のプログラムが見当たりません…
Posted by at 2015年12月10日 12:49
今、プログラムが見つからない、と書き込んだ者ですが、ありました!すみません、ありがとうございました。
Posted by at 2015年12月10日 12:55
直りました、ありがとうございました!
<(_ _)>
Posted by at 2015年12月10日 13:53
とてもわかりやすい説明ですぐにできました。
ありがとうございました。
Posted by at 2015年12月10日 15:01
とてもわかりやすい説明で、メカ音痴でも大丈夫でした。
ありがとうございました。

Posted by e-w at 2015年12月10日 15:04
手元のoutlook2010にてアドレス帳が表示されず、プレビュー画面も表示されなくなっており調べていました。
御説明ありがとうございました。
Posted by at 2015年12月10日 17:08
困っていたので助かりました。有難うございました。
Posted by at 2015年12月10日 17:35
Kb3114409
ないんですが
Posted by at 2015年12月10日 17:50
直りましたよぉ。
アドレス帳の同期とかできなくて何しても改善しなくて困ってました。
ありがとうございました。
Posted by ぱぱっじょ at 2015年12月11日 08:18
おかげで解決しました。どうやっても直らず、困っておりました。ありがとうございました。
Posted by at 2015年12月11日 09:02
大変助かりました。
はじめ何が起きたのかわからず、ネットで検索したところみなさんすでに対応されていて・・。
早速該当ファイルを削除したところ、元に戻りました。
ありがとうございました。
Posted by チャーリー23 at 2015年12月11日 10:54
多謝多謝、解決しました、助かりました、有難うございました。
Posted by YY JON at 2015年12月13日 23:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック