2015年11月20日

Kasperskyが原因で、TOSHIBA Blu-ray Disc Player が正常に動作しない

以前にも、Kasperskyが原因で SmartVision (NEC)が正常に動作しない件について、ご紹介させていただきました。

カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015が入っていると、Smart Vision(NEC)でTVの映像が映らない

そのときは、SmartVision同様、ToshibaのToshiba Quosmio AV Centerも正常に動作しないことが確認されておりました。問題となっていたのは、やはり カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015 でした。

さて今回ご紹介する例も、カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015(Ver.15.0.1.415) の問題で "TOSHIBA Blu-ray Disc Player" が動作しないという症状です。

こちらの症状は、Toshibaさん側でも確認されており、Kasperskyのバージョンアップにて改善いたします。

ちょっと前から、カスペルスキー 2016 の提供も始まっており、最新バージョン(2015/11/20の時点で、Ver.16.0.0.614 でした)をインストールしてバージョンアップすることで改善するようです。

Service articles: カスペルスキー製品を完全にアンインストールする削除ツール

まずは、上記サイトより、削除ツール(kavremover ユーティリティ)を利用して削除。

その後再度所定のカスペルスキーのダウンロードサイトより、ダウンロードの上、インストールしなおしてみてください。


<参照>

「TOSHIBA Blu-ray Disc(TM)Player」画面が真っ暗なままで再生ができない

posted by クリック at 22:48| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック