ぼちぼち年賀状対策を始められる方も多いはず。書店にも例年のように年賀状の素材をいっぱい詰め込んだ本が山のように並びだすシーズンです。
さて、筆まめ、筆ぐるめ、筆王などなど、こうした筆ソフトとならんで、年賀状作りに重宝なソフトが、日本郵便、要するに郵便局が無料で配布している、"はがきデザインキット2016" です。

今年もこの、2016年版の配布が開始されています。
・はがきデザインキット2016
1) ウェブ版
2) インストール版
3) スマホアプリ版
と3つが用意されています。
スマホアプリ版には、iPhone/iPad用と、Android用のものが用意されています。
なお はがきデザインキットを配布している 日本郵便のHPには、このトップページにあたる 日本郵便.jp からは、"はがきデザインキット2016" の他にも....
・年賀状クイックサーチ:
1000種類以上の年賀状テンプレートや、素材を無料で提供
・干支似顔絵作成ツール:
十二支のキャラクターでオリジナルの似顔絵を作成
・手作り風はんこ作成ツール:
手作り風のはんこ画像が作成できます
・手書き風毛筆ツール:
毛筆風に文字や絵が描けるツール
といったものも提供されております。
こうしたものも活用してぜひオリジナリティのあふれた、ユニークな年賀状を作成してみてはいかがでしょうか?
<参照>
・はがきデザインキット2016
・日本郵便、“申年”向けの素材を追加した「はがきデザインキット2016」を公開 /窓の杜
【関連する記事】
- 「お使いの環境ではこの筆ぐるめを使用することはできません。」と表示されて、"筆ぐ..
- 年賀状シーズン到来! 年賀状作成のための各ソフトの対応状況
- 「筆ぐるめ」を利用するなら、必ずアップデートプログラムをインストールしましょう!..
- "はがきデザインキット2023" サービス開始!
- はがき作成(年賀状作成)ソフトの OSの対応状況
- 「このドライブでは住所録を作成することができません」
〜 Windows 11 .. - 筆ぐるめが起動しない 2021年版
- せっかく購入したのに、筆王が起動できない
- "はがきデザインキット2022" で住所録データを取り込む Part 2
- "はがきデザインキット2022" で住所録データを取り込む Part 1