いまさらですが、備忘録として取り上げました。
画面をちょっと下にずらしたいけど、マウスをポイントしても思うようにスクロールバーがでてこない....

上記のようにアプリケーションフォルダなどいっぱい項目があって下の方にずらさないといけないのに...ちょっとストレスたまりますね。
さてそんな場合、必要な時しか表示させないのがデフォルトになっているMacの場合でも、スクロールバーを常時表示させることが可能ですので、以下の設定を行います。
【設定方法】
1) アップルマーク>システム環境設定 とクリックして開きます

2) "一般" をクリックして、"スクロールバーの表示" のところを、"常に表示" に変更します

3) あとは×でダイアログを閉じます
これで設定完了。先ほどと同様に、アプリケーションフォルダを開くと...

ちゃんとスクロールバーが表示されていることがご確認いただけると思います。
まぁ、デザイン的に...という方もいらっしゃるかもしれませんけど、そこは実用本位ということで、自分で使いやすいように設定しなおしていただくのが一番ですね。