ちょうどこんなことが心配でWindows 10 へのUpgradeを躊躇されている方もいらっしゃるかもしれませんね。
Windows 10 に限ったことではありませんが、Windows 7 から、 Windows 8.1 に。Windows 8.1 から Windows 10 にUpgradeした際に、ソフトウェアやデバイスが正常に動作するかどうか?そういった情報を提供しているのが、"Windows 互換性センター" になります。

・Windows 互換性センター
様々なユーザーからの実際の声を元に、互換性の有無などが表示されます。
もちろんOSは同じでも、利用環境によって、動作するか? 動作しないか? といったことも変わってくるので、一概にこれがすべてとは言い切れませんが、Upgradeなどをする際には、参考にはなるかと思います。
最終的にはご使用のPCメーカーや、ハードウェアメーカーのHPなどで確認しないとわからないことも多々あるかもしれませんが、場合によっては、メーカーでも検証していないけど "互換性あり" なんてものもあったりします。
Microsoft製品のソフトウェア、ハードウェアに限らず、様々なメーカーのソフトウェアやハードウェアの互換性情報を検索にて確認することができます。
もし皆さんがご使用のもので、互換性センターでは "互換性なし" となっているけど正常に動いているよ? とか、Windows 10 では、"互換性あり" とあるのに、うちでは動いていないなどといった情報があったら是非、"互換性あり" "互換性なし" のいずれかをクリックして投票してみてください。
あなたからの情報が、他のユーザーの方に役に立つかもしれません。
・Windows 8.1 でアプリやデバイスを動作させる
・Windows 7 との互換性の問題のヘルプ
・そのデバイス、Surface RTで使える?Windows互換性センターで確認
上記のような感じで、各OSの互換性については、互換性センターを参照するようになっていますね。
Upgradeに当たって、何か情報がないかな?と思われる場合には一度互換センターにてご確認になってみてはいかがでしょうか?
<参照>
・Windows 互換性センター
・よく寄せられる質問に対する回答/互換性センター
【関連する記事】
- Microsoft Authenticator と今後の変更について
- Windows の基本操作 Vol.2025-03-1 Windows で使用..
- PCを起動してみるといつもと違う画面になってしまい、お気に入りなども表示されなく..
- リモートデスクトップアプリの提供が 5月27日で終了!
- USB接続されたプリンターで意図しない文字列が印刷される
- Microsoft フォトアプリが、Designer でさらにPowerUp!
- Windows の基本操作 Vol.2025-2-1 メモリはどのぐらい増やせる..
- PDFファイルをサムネイル表示にする
- Windows の基本操作 Vol.2025-1-2 Windows のセキュリ..
- Windows の基本操作 Vol.2025-1-1 HEIC/HEIF/HEV..