・シャドーコピーが復活
WindowsVista以前の時には、ファイルを削除して、さらにゴミ箱も空にしてしまったりすると、ファイル復元ソフトなどに頼らないと、削除したファイルを復元させることができませんでした。
その後、このシャドーコピーという機能は、Windows Vista(Business)で利用できるようになり、Windows 7では、Home Premiumなど一般向けの製品でもこれをサポートするようになり、いざという時には非常に重宝だった機能でした。
しかしWindows8になって、これが "ファイル履歴" という機能に置き換わり、自分で設定しておかないといけない状況でした。
さてこの "シャドーコピー" の機能が、Windows 10 において正式に復活しました。


上記のようにご覧いただけると分かりますが、フォルダの上で右クリックすると...
"以前のバージョンの復元" というメニューが表示されます。
これを開くとファイルの検索が開始される...いつもの画面ですね。
ただし、現時点で確認する限り、以前とはちょっと異なるようです。
以前であれば復元する際、一旦フォルダごとデスクトップなどにコピーを取ってから、その中から必要とするデータを復元するという方法が行えましたが、以前のような "コピー" というボタンがなく、"復元" のみになています。もちろん、この "復元" をクリックすると上書きされてしまいますので、ご注意ください。


* 左:Windows 10 Pro 右:Windows7 Pro
削除されてしまったデータを過去のシャドーコピーの中から探す場合には、”開く” をクリックして、バックアップデータの中を開いて、必要なものが見つかったらコピーして戻す。。。そんなやり方になるようです。
あまり表だって出てくる機能ではないんですが、ファイルを誤って削除してしまったりした時には非常に便利な起動ですので、一度確認してみてはいかがでしょうか?
* Windows Vista Home Basic/Home Premiumでは実行することができません
* Windows Vista Business/Ultimate、Windows 7(すべてのEdition)の場合には、システムの保護が有効(既定値では有効)である必要があります。
<参照>
・削除や変更をしたファイルを復元する(Windows Vista)/Epson
・第6回 より高機能になったVistaのバックアップ機能/@IT
・Windows 10 の「古い復元ポイント」を削除してディスクの空き容量を確保するには/Win10.jp
【関連する記事】
- Windows 10 への無償アップグレードが完全に終了
- Windows の基本操作 Vol.2023-07-1 スクリーンショットの撮り..
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-2 検索ボックス 〜 Win..
- Windows 10 は、Ver.22H2 で終了。いよいよ Windows 1..
- ダウングレード権 〜 OS 編
- ダウンロード版 Windows 10、2023年1月31日に販売終了 !
- いよいよサポート終了まであと半月となった "Windows 10 Ver.21H..
- タスクバーが応答しなくなる
- Windows Update と イネーブルメント パッケージ
- Windows 10 22H2 の配信がスタート!