
同様の操作、WindowsVistaでも確認しましたが同様に設定が可能になっており、以下のサイトにも説明があるように、WindowsXPSP2以降ではこうした操作が可能になっているようです。ちなみにWindows2000にはありませんでした。また以下のサイトでは、OE6でブロックされる拡張子が掲載されていますので、このあたりも参考にはなると思います。

Outlook Express 6 で添付ファイルのブロックの設定をカスタマイズする方法
Microsoft Outlookで添付ファイルが開けない場合
Microsoft Outlook で添付ファイルを開くことができない
Outlookで開けない添付ファイルに遭遇したら
Outlook 2007 の添付ファイルの設定をカスタマイズする

もっともOutlook Expressにしても、Microsoft Outlookにしても、添付ファイルがウィルスかどうかの判別は単純に添付ファイルの拡張子のみに頼っているようですから、厳密にこれがウィルスかどうか?といった判断はできないので、きちんとウィルス対策ソフトを導入することは必須です。
逆に言えば、きちんとウィルス対策ソフトを導入してあって、定義ファイルなども定期的に更新していれば、基本的にはOEに関しては、添付ファイルが開けない時にMicrosoftのHP上でも案内があるような添付ファイルが開けない場合の対処法については、その通りにしても影響はないはずです。
添付ファイルを開くことができない場合の対処方法
【関連する記事】
- Microsoft Outlook の起動時に "アイテムを開いている間に Ou..
- Outlook のメール上に貼られた "file://〜" へのアクセスができな..
- 受信したメールの文面に取り消し線が引かれてしまう
- 新しい Outlook for Windows のプレビュー展開が本格的にスター..
- Microsoft Outlook で、"テキスト予測" の機能が利用できない
- Microsoft Outlook の UI と その設定
- スケジュールの確認がワンクリックで! Outlook for mac に搭載され..
- Outlook でスレッドの一覧がスクロールできない
- 続々と登場する "Outlook" を再度確認してみた
- プロファイルを切り替えて仕事用のアカウントと自宅用のアカウントを使い分ける