2015年08月07日

Office の新しサービス Docs.com がスタート!

続々と登場するOfficeの新しいサービス。

現在もPowerPointのアドインとして利用する
Office Mix
がPreview版として提供されています。

さてそんな中、今回、新たに、Docs.com というサービスが正式にスタートしました。

20150806-0.jpg

作品を世界中の人々と共有/Docs.com

・Web上で公開された情報を集め(コレクション)て共有し、公開する
・自分で作成した作品・コンテンツを公開する

作品や情報をより多くの人と共有してしまおうというサービスです。

ちなみに現在これまでMicrosoft Curah!で公開させていただいていたコンテンツが、こちらのDocs.comに移行してきましたので、私も現在、以下のようなコレクションを公開しています。

20150806-0-1.jpg
現在公開中のコレクション


またさらに、これまで試験的にサービスが続いていた "Office Sway" も、ほぼ時を同じくして一般公開されました。

Sway

こちらは、レポートやプレゼンテーションをオンラインで作成してしまおうというツール。もちろん使い方も自由です。Facebookなどで共有ももちろんできますし、今回のDocs.comを利用して公開することも可能です。


"イノベーション・デモクラティゼーション" なんて言葉がありますが、まさにイノベーションはユーザーが使ってこそ加速する....

スライドなど発表で使用した資料を公開する場として活用するのもいいのですが、自分で作成した様々な作品を公開する場として活用しても面白いかもしれませんね。

Docs.com のこれまでにない使い方、サービスの提供する側が "おっ!" と思うような突拍子もない使い方など、ユーザーがどんどんその新しい活用法を見出していきたいですね。


<参照>
Announcing Sway General Availability, Windows 10 app and more!
無料でプレゼン作成できる新アプリ「Sway」、マイクロソフトが正式リリース


posted by クリック at 11:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Office製品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック