・ウィルス対策ソフトなどは、各社の情報を確認してからUpgradeを
この中で、ちょうど私が利用している "Kaspersky" から来たメールを例に取り上げさせていただいたのですが、Kaspersky においては、
1) Upgrade前に、きちんと最新バージョンのKasperskyがインストールされている必要がある
2) 最新バージョン以外のKasperskyがインストールされていると、削除されてしまう
という点について、ご紹介させていただきました。
さて、ここでさらに問題があることに、いまさらに気がついたのでご紹介させていただきます。
やはり以前、Kaspersky2015が入っているPCだと、NECのPCにインストールされているSmartVisionが正常に動作しないということを取り上げさせていただきました。
・カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015が入っていると、SmartVision(NEC)でTVの映像が映らない
上記サイトでもご紹介させていただいたのですが、SmartVisionでTVが正常に再生できるようにするには、最新バージョンではなく、Kaspersky2014などひとつ前のバージョンでないとだめで、この症状は現在も変わらず、改善されていないようでした。
・アプリケーション「SmartVision」でテレビ視聴がおこなえない問題
ということは、以下のKasperskyのWindows 10 への対応状況にもあるように...
・カスペルスキー個人向け製品のWindows 10への対応について
Windows 10上では、最新バージョンのKasperskyしか利用ができない状態です。
それからすると、結局現在の状況としては、NECのPCで、SmartVisionをご利用の場合、さらにセキュリティ対策ソフトにおいて、Kaspersky(2014)も使用される場合には、Windows 10 へのバージョンアップはできない.... ということになります。
SmartVisionでTVを見たりしていない場合には問題ないと思いますが、TVもご覧になっている、さらには、Kaspersky2014がインストールされているといった場合には、注意が必要です。
仮にその状態でWinodws 10 にUpgradeすると、Kasperskyのサポート情報によると、Kaspersky 2014 は削除されてしまいます。そして、改めて、インストールしようにも、Kaspersky 2014 は、Windnows 10 には対応していないため、インストールができない...
仮に、Kaspersky 2015 をインストールすれば、今度は、SmartVision の再生ができない....
ということになります。
Kasperskyを使う以上、最終的にはKaspersky側の対応を待たないとユーザー側としては、どうしようもないのですが、ご使用の方はくれぐれもご注意ください。
【関連する記事】
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする
- ESET インターネットセキュリティがブラウザをクラッシュさせる
- 迷惑メール対策を考える (6) 〜 迷惑メールの発信をブロックするブラックリスト..
- サブスクライバー向けに Microsoft Defender の提供がスタート
- 迷惑メール対策を考える (5) 〜 迷惑メール対策に有効なフィルターの活用
- 迷惑メール対策を考える (4) 〜 迷惑メール対策に定評ある Thunderbi..
- 迷惑メール対策を考える (3) 〜 Outlook for the web の迷..
- 迷惑メール対策を考える (2) 〜 Microsoft Outlook の迷惑メ..