製品リリースまえではありますが、このWindows 10 のライフサイクルが、英語版のサイトでいち早く公開されました。(現時点では英語版のライフサイクルのファクトシートは更新されておらず Windows 10 については表示されておりませんでした)
これに寄れば、
メインストリーム終了: 2020年10月13日
延長サポート終了: 2025年10月14日
のようです。
先日、アメリカのAmazonで Windows 10 の予約受付が始まったことが報道され、その価格やUSBで提供されることなども明らかになりました。
リリースが迫ってきて、様々な情報が出始めています。
<参照>
・Windows lifecycle fact sheet
・Windows ライフサイクルのファクト シート
・Windows 10は、2025年までサポートされることが明らかに/GGSOKU
・「Windows 10」のサポート期間は2025年まで--マイクロソフトが明らかに/Cnet
・「Windows 10」USB版/Disk版の予約受付、米Amazonで開始/マイナビニュース
【関連する記事】
- Windows 10 のサポート終了にともなう「ESU」という選択肢 〜 気にな..
- Windows 10 の古いPC(古いCPU)では、一部のアプリが動作しない
- KB503441 の更新プログラムがインストールできない
- Windows 10 から、"ペイント" が消えた?
- 「このデバイスのセキュリティ設定が変更されたため...」と表示されて、サインイン..
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 6
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 5
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 4
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 3
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 2