2015年07月21日

日本語版でもCortanaが間もなく登場! まずはInsiderProgram向けに

Windows 10 から搭載される注目の機能の一つであった 音声デジタルアシスタント "Cortana"。

日本語への対応が遅れていて、7/29のリリースにはまにあわないものの、いつぐらいに投入されるんか?と思われていましたが、昨日うれしい発表が。

とうとう日本語バージョンにもCortanaが搭載される日がおぼろげながらに見えてきました。

20150721-1.jpg

現時点ではまだ、先日公開されたBuild 10240 にも搭載されておりません。ただし搭載されることがはっきりと明言されたことで、楽しみが増えましたね。

今後現在の Insider Program 参加者に向けてテスト的に導入され、その後数か月中に正式に提供される形になるようです。

現在提供されているInsider Programであっても、英語版などにすればCortanaはすでに利用は可能です。

Cortanaが使いたい!

これは以前、Build9926 の時に英語版で、Cortanaを設定してみた例です。


【Windows Inside Program の意義】

ところで、メディア各社の報道を見ていると、Windows 10 の正式版のリリース後も、Windows Insiderプログラムに参加しているユーザーに対しては、今回のCortanaのテストの形で先行配布のように、引き続き、機能の追加の際には先行して Insider Program 参加者に提供され、ある程度のテスト期間を得た後に正式配布されるようになるようです。

Windows Insider Programに大勢の人が参加する意義は、製品がリリースされてから、さらにその重要性が増してくるということのようですね。

また、Windows Insider Program参加者は、正式版のリリース後、引き続き Windows Insider プログラムを継続するか? 正式版に移行するか?を選択できるようになるようです。

ただし、ここで正式版に移行すると、こうした先行リリースを通じて一足先に体験するという楽しみはなくなってしまうようなので、迷うところですね...


<参照>
Cortana brings Cultural Savviness to New Markets/Windows Blog
マイクロソフトがWin 10向けCortana日本語版の予定を公開、Insider向けとして「数か月中」/engadget
Microsoft、パーソナルアシスタント「Cortana」の日本でのテスト開始へ/ITmedia

posted by クリック at 11:56| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック