
* GWX.exe
= Get Windows X(10)
この画面から、7/29にリリースされるWindows10の予約ができるのですが、この詳細については以前にもご紹介したとおりです。
・"Windows 10 を入手する" "無料アップグレートの手順" という画面が表示される
予約が完了すると、それ以降、Windows Updateの画面を開くと以下にあるようにWindows10の広告が表示されます。

さて、勢いあまって?予約はしたものの、現在使用しているアプリや周辺機器が、Windows 10 で使用可能かどうかがわからない。あるいは、かなり古いアプリで、Windows 7 では何とか動いていたけど、Windows 10 になると動かない可能性が大きいなどの理由で、うっかり画面に従ってインストールしてしまった...なんて言うトラブルを避けるためにも、一度予約を取り消したい... そんなケースもあるかと思います。
・Get Windows10 アプリの必要条件とWindows10のアップグレード
そんな場合には上記に従って、予約の取り消し、または必要に応じてアプリの削除なども試してみてもいいかもしれませんね。
さて、実はこの次が今回取り上げる問題です。
先ほどもご紹介したように、予約をすると、このWindows Updateの画面に、Windows10の広告が表示されるようになります。これは、予約を取り消しても消えません。

"予約済み" というちょっと色調を抑えた表示から、"予約" するための、ちょっと色調の濃い広告に変わります。
この広告が出ていると、Windows Updateの以前にあったような画面(重要な更新が〜個など)の表示がでないのか?
このあたりを心配されている方がいらっしゃるようですが、この広告が表示されていても、必要な更新があった場合には広告が隠れ、従来どおり表示されるようになります。


左:予約前で、Updateが検出されたケース 右:予約前で、Updateが検出されないケース

* 予約後で、Windows UpdateでUpdateが検出された例
上記のように予約済みであろうと、無かろうと、Windows Updateで、Updateすべきプログラムが検出されれば従来通りのWindows Updateの画面表示になります。
Get Windows 10アプリ(GWX.exe)がインストールされていると、こうして、Windows Updateの画面には、Windows10の宣伝が表示されるようになるというだけのことですので、あまり気にする必要はないかと思います。
Windows Updateの画面が変わっちゃった...っていう相談も多かったりするんですね。突然広告が表示されるようになるわけですから、仕方ないのかもしれませんが....
<参照>
・"Windows 10 を入手する" "無料アップグレートの手順" という画面が表示される
・Get Windows10 アプリの必要条件とWindows10のアップグレード
【関連する記事】
- Windows の基本操作 Vol.2023-07-1 スクリーンショットの撮り..
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-2 検索ボックス 〜 Win..
- Windows 10 は、Ver.22H2 で終了。いよいよ Windows 1..
- ダウングレード権 〜 OS 編
- ダウンロード版 Windows 10、2023年1月31日に販売終了 !
- いよいよサポート終了まであと半月となった "Windows 10 Ver.21H..
- タスクバーが応答しなくなる
- Windows Update と イネーブルメント パッケージ
- Windows 10 22H2 の配信がスタート!
- KB5017380 が Windows 10 向けにリリース