NECのPCではおなじみのTV視聴ソフト "Smart Vision"。
現在 "カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015" がインストールされると、この "Smart Vision" で、音声は流れても、映像が映らないというトラブルが発生しているようです。
現在、カスペルスキー側でも調査中のようで、まだ問題解決には至っていないようです。
以下のWebサイトによれば、カスペルスキー インターネット セキュリティ 2014では問題ないため、カスペルスキー インターネット セキュリティ 2014へのバージョンダウンを代替案として案内されている状況のようです。
・アプリケーション「SmartVision」でテレビ視聴がおこなえない問題/カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015
このトラブル、HPに掲載された日付からすると、" 2014 11 28 Article ID: 11594" とあることから、もう半年以上前から発生しているもののようですね。
TVをご利用になっていないのであればともかくとして、Smart Visionをご利用の方にとっては迷惑なことですが、とりあえずカスペルスキー側の対応を待つしかなさそうですね。
また何か進展がありましたら、Web上で、取り上げてみたいと思います。
<参照>
・アプリケーション「SmartVision」でテレビ視聴がおこなえない問題/カスペルスキー インターネット セキュリティ 2015
【関連する記事】
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする
- ESET インターネットセキュリティがブラウザをクラッシュさせる
- 迷惑メール対策を考える (6) 〜 迷惑メールの発信をブロックするブラックリスト..
- サブスクライバー向けに Microsoft Defender の提供がスタート
- 迷惑メール対策を考える (5) 〜 迷惑メール対策に有効なフィルターの活用
- 迷惑メール対策を考える (4) 〜 迷惑メール対策に定評ある Thunderbi..
- 迷惑メール対策を考える (3) 〜 Outlook for the web の迷..
- 迷惑メール対策を考える (2) 〜 Microsoft Outlook の迷惑メ..
10にアップグレードできないし…
カスペルスキーは対応する気が無いとしか思えませんね。
来年中ごろまでに解決してくれなければ、ダメな会社認定させて頂きます。
ニフティの常時安全セキュリティ24に入っていますが、これがカスペルスキーを搭載しています。
NECのPCで常時安全セキュリティ24に入っている人は皆さん大丈夫なんでしょうかね?
コメントありがとうございます。
本ブログにはってある、カスペルスキーのサポート情報へのリンクを確認したところ、NEC側の方で、修正プログラムの提供が始まったようなことがあります。
一度NECのサポートページで、ご使用のPCの機種の修正プログラムを確認してみてはいかがでしょうか?
このアップデートモジュールではないでしょうか?
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_DISP_URL.FieldFormula.IScript_SU_Display?modId=10325
良い会社です