・Microsoft Office Mobile/Google Play
上記のところから無料でダウンロードが可能です。
Office OnlineとしてPC向けに提供されているもの、iOS向けに提供されているもの、さらには今回のAndroid向けに提供されているものも同様に、無料版と有料版では機能に違いがあります。
とはいえ無料でちょっとした編集などを利用できるわけですから、利用できるものは活用したいですよね。
使い方については今回参照させていただいた富士通さんのサイトが非常にわかりやすく説明されていますので、一度ご参考にされてはいかがでしょうか?
・ワードやエクセルがAndroidタブレットでも使える!(1/2)/富士通
さて、Windows10もそうですが、Office関連も、こうしてスマートフォン向けのプログラムの提供や、新しいOffice(Windows版 Office 2016 Preview や Office for Macプレビュー)の情報、ExcelやOffice Online、Office365についての情報など、英文ではありますが、Office Blogsでは頻繁に情報が更新されておりますので、最新情報はこちらをチェックするほうがいいかもしれませんね。

・Office Blogs/Microsoft
ところで、現在Preview版として提供されているOfficeの最新バージョン。Windows版であれば、Office 2016 Preview になりますし、Mac版であれば、Office for Mac プレビューということになりますが、改めてOffice Blogsで確認すると、Mac版のOfficeも、Office 2016なんですね...

バージョン情報で確認すると、Windows版のOffice 2016 Previewのバージョンが、Ver.16、そして、Mac版のOffice for Macプレビューのバージョンが、Ver.15となっていたので、Office for Mac 2011に続くMac版の名称はどうなるのか?気になっていましたが、こちらについても、正式なリリースに向けて新たな情報を心待ちにしてみたいと思います。
<参照>
・Android スマートフォン向け Office の一般提供を開始/Office Blogs
・ワードやエクセルがAndroidタブレットでも使える!(1/2)/富士通
・Androidスマートフォン版 Office 正式公開。Word・Excel・PowerPointの作成・編集に対応/engadget
・無料のAndroid版「Word」「Excel」「PowerPoint」、有料版との違いは?/Gigazine
・無料のiPhone版「Word」「Excel」「PowerPoint」、有料版との差は何かまとめたリスト/Gigazine
【関連する記事】
- Word や、Excel、Outlook などの Office 製品を起動したら..
- サポート対象外の macOS では、OneDrive Apps は動作しない
- Microsoft Designer を使ってみる!
- Microsoft Designer がパブリックプレビュー版になってだれでも利..
- Microsoft Designer がやってきた!
- 「Microsoft 365」アプリ とは?
- Office 2019 のストアアプリ版の新規提供が終了
- Office Insider から Microsoft 365 Insider ..
- "OneDrive Standalone 100GB" から "Microsof..
- Microsoft 365 Family を利用したアプリのインストール