・DropboxからOffice Onlineが起動できるようになりました
上記サイトの最後のところに後から "追加情報" として、Office Online上も、Word OnlineやExcel Onlineを起動して新規にデータの作成に入ろうとする際に、自動保存されるデータを "Dropbox" に保存するのか? 従来通り、"OneDrive" に保存するのかを選択することができるようになったというお話を取り上げさせていただきました。

仕様が変わって確かにそうなったんですが、上記のように、これが表示されないケースもあります。

もう一度同じ画像を見ていただくとお分かり頂けると思いますが、画面の左下に、"場所の追加" という項目がご覧になれませんか?
そうなんですね、そこをクリックして、Dropboxを追加してあげればいいわけです。
場所の追加をクリックすると、Dropboxという項目が表示されますので、ここのチェックボックスを、クリックしてオン(チェックを付ける)にします。

こうすれば、画面上部の新規作成の場所のところも、OneDriveだけではなく、Dropboxも選択できるようになりました。
注意)ただし、このチェックボックス。その仕様により、当然ですがOneDriveをオフにすることはできません。
【関連する記事】
- Word for the web に追加されている新しい機能
- iOS 向け、Microsoft 365 app で、PDFファイルの結合が可能..
- Microsoft 365 アプリの画面サイズ 〜 画面解像度によっては画面から..
- Word や、Excel、Outlook などの Office 製品を起動したら..
- サポート対象外の macOS では、OneDrive Apps は動作しない
- Microsoft Designer を使ってみる!
- Microsoft Designer がパブリックプレビュー版になってだれでも利..
- Microsoft Designer がやってきた!
- 「Microsoft 365」アプリ とは?
- Office 2019 のストアアプリ版の新規提供が終了