・無料で Microsoft Security Essentials を入手しましょう
無償ということもあり、Windows7などでご利用の方も多いかと思います。導入しやすくて便利なのですが、市販されているウィルス対策ソフトと異なり、ちょっとこういう機能があればな?という部分もあったりします。
その一つが、スキャン後の自動シャットダウン。市販されているウィルス対策ソフトでは、時間のかかるフルスキャンなどをしたあと、自動的に電源を切るような設定ができるものが多いのですが、Microsoft Security Essentialsにはそうした機能がありません。
つまり、スキャンが終わったら手動で電源を落とす必要がある。自動で電源を切れるように設定しておけば、夜寝る前にスキャンをかけておけば、特に何も見つからなければ翌朝には電源が切れているという状態になるわけですね。
ということで、前回のWindows8/8.1編に続いて、Windows7編ということで、Microsoft Security Essentials のケースで設定方法をご紹介します。
では早速、その設定方法です。
【設定】
1) タスクスケジューラーを起動する
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>システムツール とクリックして、"タスクスケジューラ" をクリックして起動します。
2) タスクを作成する
a. タスクスケジューラライブラリの上で右クリックして、"タスクの作成" をクリックします。
b. "タスクの作成"ダイアログが表示されたら、名前のところにタスク名を入力します。今回は、"スキャン終了後の児童シャットダウン" としていますが、お好きな名前を入力してください。
c. 続いて、"トリガー"タブを開いて、"新規"をクリックしタスクの設定に入ります。"新しいトリガー" のダイアログが表示されたら、
タスクの開始:イベント時
ログ:システム
ソース:Microsoft Antimalware
イベントID:1001
として、設定しOKで閉じます。
d. 続いて、"操作" タブを開いて、タスクが完了した際の操作の設定に入ります。"新規"をクリックし、
操作:プログラムの開始
プログラム/スクリプト:c:¥Windows¥System32¥shutdown.exe
引数の追加(オプション): /s
と設定します。"プログラム/スクリプト" のところは、"参照" ボタンをクリックして、"shutdown.exe" のプログラムの場所を指定します。
e. "操作"タブのところの設定が完了したら、OKで閉じます。タスクスケジューラにタスクが追加されていることがお分かりいただけると思います。
【動作の確認】
1) Microsoft Security Essentialsを起動し、スキャンを開始します。
クイックスキャンでも、フルスキャンでも何でも構いません。
2) スキャン終了後、1分後に電源が切れるというダイアログが表示され、シャットダウンされます。
Windows Defender同様、Microsoft Security Essentialsもこのタスクを設定することで、スキャン後の自動シャットダウンが可能になったことがお分かりいただけると思います。
以下の日本のセキュリティチームのブログにもありますが、もとはその前の、Windows Live OneCare(有償版)の後継ソフトということになりますが、Microsoft Security Essentials は、"基本的なマルウェア対策に機能を絞ってはいますが、マルウェア対策の機能は一切限定していません。いわゆる常駐監視型で、マルウェアの定義情報(パターンファイル)も、企業向けの対策製品であるForefrontと同様にフルセットの定義情報が提供されます" とあるとおり。さらに、これとは別に、Windows7やWindowsVistaには、Windows Defenderが別途最初から導入されていますので、市販のセキュリティソフトなどを導入されていない場合には、これらを組み合わせて、最低限のケアはしっかりしたいですね。
・Windows Defender
・Windows Vista で "Windows Defender は無効になっています"!?
<参照>
・Microsoft Security Essentials で、無料でウイルス対策
・Microsoft Security Essentials/ウィキペディア
・Microsoft Forefront/ウィキペディア
・無料のマルウェア(ウイルス)対策ソフト/日本のセキュリティチーム
【関連する記事】
- これまでの対処法では解決できない新手のサポート詐欺 Part 2
- これまでの対処法では解決できない新手のサポート詐欺
- Microsoft アカウントの乗っ取りにご注意ください
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- PC Manager が Microsoft Store 版に
- サポート詐欺の画面は、画面が消えれば終わり... ではないので注意が必要です
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする