2015年03月10日

Officeの単体製品をインストールする

MicrosoftのOffice製品は、一般の個人ユーザー向けに販売されているものとして、Windows向けには、Office365Solo、プリインストールパッケージとして、Office Premium、そしてパッケージ製品として、Office Home and Business2013などがあり、またMAC向けにもOffice365Soloの他、Office for Mac Home & Businessなどがあります。

Office製品
新しい Office へようこそ/家庭向け
新しい Office へようこそ/一般法人向け
Office for Mac 2011

さてこうした統合製品の他にも、WordやExcel、Power Pointといった単体製品も引き続き販売されています。

Office 単体製品/Microsoftストア

もちろんOffice365もお得なのはわかっていますが、現在の利用環境で、Power Pointだけ必要といったニーズがあるのも確か...Office製品の入っていないPCを購入されて、Excelだけ必要だとか...

20150310-1.jpg

さてそんな場合の単体製品ですが、Office製品のインストールというと、以下のようなOffice2013のインストールのページが思いつくわけですが、ご覧いただければお分かりかと思いますが、ここには、特に単体製品のインストールについては何も触れていません。

ではどこからインストールするのか?

パッケージなどでご購入になった場合、"ステップバイステップカード 始めよう" と書かれたカードが入っており、そこに手順が記載されています。プロダクトキーだけ保管しておいて、それ以外のものを捨てちゃったりすると、再インストールが必要になった時に、さてどこからインストールすべきか?困っちゃいますね....

20150310-2.jpg

それが、上記にある、"まったく新しいOfficeを体験してください" とタイトルのついたサイトです。

こちらのサイトにアクセスして、ご購入になった製品の25文字のプロダクトキーを入力。こうすることで、プロダクトキーに応じた製品のインストールが開始されます。

最近あまりこうした単体製品のインストールについて触れているページも少ないようなので、今回は単体製品のインストールについて取り上げてみました。

*** 一般のユーザーを対象にした家庭向け統合製品(Office2013 Home and Businessなど)の場合、通常はPower Pointだけインストールするとか、Excelだけインストールするなど、一部の製品のみインストールあるいは、削除するというカスタマイズはできません。
posted by クリック at 15:02| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | その他Office製品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Office2013を使用していますが、別途、Access2016を使用するため、そのプロダクトキーを購入しました。

ただ、Access2016のみをダウンロードして使用する方法が分かりません。
”まったく新しいOfficeを体験してください”サイトでプロダクトキーを入力してもエラーコード"TOKEN NOT FOUND"が表示され、ダウンロードができません。

どのようにすればよろしいでしょうか?
Posted by 近藤雅之 at 2019年10月09日 13:07
近藤さん、コメントありがとうございます。

通常単体版などの初回の、インストールは、

https://setup.office.com/

にアクセスして、MSアカウントでサインインして、プロダクトキーの入力...
という手順で進めばいいはずです。
Posted by クリック at 2019年10月10日 01:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック