2015年03月02日

Word2013で利用できるテーマの数が減ってしまった

ある時から、デザインタブにあるテーマの数が9種類に減ってしまった。

20150218-0.jpg

実はだいぶ前からMicrosoftコミュニティの中でも話題になっていましたが、その症状が、不安定で、問題なく従来通り29種類表示されるものもあれば、そうでないものもある。
またWord2013を起動した直後は、ちゃんと29種類出てたのに、画面がリフレッシュされたかと思ったとたん、これが、9種類に減ってしまうケースもありました。
また9種類だったものが増えたとはいえ、その数も時に21種類だったり、19種類だったりといろいろ見ていると動作が非常に不安定。

原因ははっきりしませんが、そうなった場合の対処法がある程度はっきりしてきたようなのでご紹介させていただきます。

【対処法】

1) "ユーザー オプションとレジストリの設定で Word をリセットする方法" のサイトに移動しFix Itを実行します。

20150218-1.jpg

2) 上記サイトで提示されているFix Itあるいは手動によりWordのリセットをかけます。今回はFix Itにて手順を追ってみました。Fix Itをクリックして起動し、"次へ" をクリックします。

20150218-3.jpg

3) 修復が開始され、"その他のオプションを参照する" の画面になったらそのまま "次へ" をクリックします。

20150218-4.jpg20150218-5.jpg

4) "トラブルシューティングが完了しました" と表示されたら、"閉じる"ボタンで終了します。

20150218-6.jpg

5) ここで一度PCを再起動し、再起動後Wordを起動します。リセットがかかったためか、"最初に行う設定です。"というダイアログが表示されるようであれば、一応、"推奨設定を使用する" を選択して "同意する" をクリック。

20150218-7.jpg

6) 白紙のテンプレートファイルなどを開いて、デザインタブから、テーマを開いてみます。

20150218-8.jpg

上記のように従来通り、29種類表示されるようになったことがお分かり頂けると思います。


<参照>
Word 2013 で文書のテーマの数が少ない(10種類しかない)/Microsoftコミュニティ
ユーザー オプションとレジストリの設定で Word をリセットする方法

posted by クリック at 14:38| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック