MicrosoftコミュニティのWikiのところでも、"Surfaceを購入したら、まずは回復ディスクを作成しよう" と題して、購入したら早めに回復ディスクを作成しましょう...とご紹介させていただきました。
そうはいっても、実際のところ回復イメージを作成し忘れた...なんて話は、SurfaceRTの頃からちょくちょくあったこと。
SurfaceRTの時にも、そうした方向けに、回復イメージダウンロードができるようになっていました。
さてそのSurfaceも、SurfaceRT、Surface2、Surface Pro2、Surface Pro3 とラインナップが揃ってきて、その後こうした回復イメージのダウンロードってできないんだろうか?と思っていたら、やはりありました。そこはきちんとフォローしてくれております。
今回はそうしたSurfaceの回復イメージを作成し忘れた、あるいは作成する前に、Surfaceが起動できなくなってしまったという方向けに、回復イメージのダウンロードについてご紹介いたします。作業は、当然他のPCで行います。
まず作業の大まかな流れから。
1) Microsoftアカウントでサインイン
2) 製品を選択
3) シリアル番号の入力
4) 回復イメージのダウンロード
5) 回復ドライブの作成
6) 回復ドライブを利用して復旧作業をする
といった流れです。実際に起動できなくなってしまった場合には、5)の回復ディスクを作成して、6)にあるような回復ドライブを利用した復旧作業という作業も加わりますが、今回はダウンロードまでの流れをご紹介します。
では早速見ていきましょう!
1) Micrsoftアカウントでサインイン
まずは、以下のページにて、Microsftアカウントでサインインします
・Surface の回復イメージをダウンロードする

2)製品の選択
サインインが完了すると、製品の選択画面が表示されます。ここで、今回 回復イメージが必要となったSurfaceを指定します

3) シリアル番号の入力
もちろん誰でもダウンロードできるわけでもありません。ダウンロードをするには予めそのSurfaceのシリアル番号が必要になります。作業開始前に事前に確認しておくと作業がスムースに進むと思いますが、シリアル番号の入力画面になると、ご覧いただくとお分かりのように機械毎に、記載されている場所が表示されます。だいたい、キックスタンドの裏ですが...それから色合いなどの関係もあり、Surface2は非常に見ずらいです...見落とし、見間違えにご注意ください

・Surface の回復イメージをダウンロードする
さてここで問題発生! この登録ボタンが押せない....
実は、事前にこのサポートページに製品登録をしておく必要があったわけですね。

・Surface の製品登録
Club Microsoftにてユーザー登録しただけではダメなので皆様もご注意ください。
さて、上記サイトにて製品登録をして再度サインインしてみると、今度は製品情報もしっかり表示されています。今回、手持ちの、SurfaceとSurface2のうち、Surface2の方で試してみました。選択すると、"続行" ボタンが表示されます。


4) 回復イメージのダウンロード
さてやっとダウンロードボタンが表示されましたので、ダウンロードをクリックします。
保存の脇の▼をクリックして、"名前を付けて保存" をクリックし、作業がやりやすく、わかりやすい場所に保存しておきます。
ファイルサイズが大きいので、回線にもよりますが時間がかかります。



5) 回復ドライブの作成
ZIPファイルがダウンロードされますので、このZIPファイルを基に、ファイルを解凍して空のUSBメモリにデータを移動します。
* 詳細な手順は、以下のWebサイトをご参照ください。ホームページでは、USBメモリをフォーマットするところから説明されています。
これで回復イメージも無事完成....ってことで、お疲れ様でした。
こうした大変なことにならないように、あくまでも、事前にきちんと回復ドライブを作っておくことをおすすめいたします。
【2014/09/12更新】
その後、Surfaceのサポートにチャットにて確認したところ、どうもダウンロードできなかったのはWebページ側の問題だったようで、本来なら、製品を選択して、シリアル番号を入力すれば、"登録" がきちんと押せるもののようです。
もっとも、事前に製品登録さえしておけば間違えなくダウンロードできますので、もし今回の私のケース同様、うまくいかなければ、一度、Surfaceのサポートページに製品登録をしてからお試しください。
<参照>
・Surface の回復イメージをダウンロードする
【関連する記事】
- Surface 2 で、Office を使用する
- Surface Earbuds で プレゼンテーション を操作する
- Surface Book 3 そして、Surface Go 2 が新たに登場!
- Surface キャッシュバックキャンペーン!
- 小さな筐体に Surface の良さが詰め込まれた "Surface Go" P..
- 小さな筐体に Surface の良さが詰め込まれた "Surface Go" P..
- 新色に "ブラック" も加わった New Surface Laptop2 が登場..
- Surface シリーズが一新! "New Surface Pro" は小粒だけ..
- 話題の Surface Laptop とは?
- Surface(WindowsRT)にスタートボタンがやってきた